change language change language 日本語

StarTrader(スタートレーダー)の取引時間を徹底解説!トレードチャンスを最大化する時間帯と注意点

StarTrader(スタートレーダー)の取引時間を徹底解説!トレードチャンスを最大化する時間帯と注意点
悩んでいる人

「StarTrader(スタートレーダー)の取引時間って、日本時間で何時から何時まで?」

「FXで一番利益が出やすい時間帯っていつなんだろう」

「土日もトレードできるって本当?注意点も知っておきたい」

StarTrader(スタートレーダー)の取引時間は、FXや貴金属などの主要な銘柄は基本的に平日24時間ですが、仮想通貨は土日祝日を含めた24時間365日取引が可能なのが大きな特徴です。

各市場の開場時間やサマータイムなどを考慮せずに取引すると、値動きがほとんどない時間帯に無駄なトレードを繰り返したり、スプレッドが急拡大するタイミングで大きな損失を被るリスクがあります。

本記事を読めば、StarTraderの取引時間を正確に把握し、トレードチャンスを最大限に活かすための知識が身につきます。

\ 週末も仮想通貨取引で利益を狙う /

StarTrader(スタートレーダー)の評判や安全性について、より詳しく知りたい方は以下の記事も参考にしてください。

あわせて読みたい
StarTrader(スタートレーダー)の評判・口コミ|安全性が高く利用するメリットが多い 「StarTrader(スタートレーダー)の評判や口コミが知りたい」「出金拒否される噂は本当なのか」「利用するメリットやデメリットとは」 StarTrader(スタートレーダー)...
目次

StarTrader(スタートレーダー)の取引時間一覧

StarTrader(スタートレーダー)の取引時間一覧

StarTrader(スタートレーダー)の取引時間は、銘柄カテゴリーによって大きく異なります。FX通貨ペアは基本的に平日24時間取引できますが、仮想通貨はさらに土日祝日を含めた24時間365日取引が可能なのが大きな特徴です。

銘柄カテゴリー取引時間(日本時間)
FX通貨ペア【夏時間】月曜 午前6:01 ~ 土曜 午前5:58
【冬時間】月曜 午前7:01 ~ 土曜 午前6:58
(一部例外あり)
貴金属CFD銘柄により異なる(主に平日)
コモディティCFD銘柄により異なる(主に平日)
株価指数CFD銘柄により異なる(主に平日)
株式CFD各国の株式市場の開場時間に準ずる
仮想通貨CFD24時間365日(土日も取引可能)
StarTraderの銘柄別取引時間
StarTrader

FX通貨ペアなどの多くの銘柄では、日付が変わるタイミング(例:夏時間 午前5:58~午前6:01)に約3分間のメンテナンスがあり、その間は取引ができません。

StarTraderで取り扱われる銘柄は、それぞれの商品市場に関連して取引時間が大きく異なるため、注意が必要です。取引したい銘柄がある場合は、必ず事前に詳細な取引時間を確認しましょう。

\ 週末も仮想通貨取引で利益を狙う /

FX市場の主な取引時間帯

FX市場の主な取引時間帯

主要なFX市場の開場時間を日本時間でまとめると、以下のようになります。

市場夏時間(日本時間)冬時間(日本時間)
オセアニア時間6:00~15:007:00~16:00
東京時間8:00~17:008:00~17:00
ロンドン時間16:00~翌1:0017:00~翌2:00
ニューヨーク時間21:00~翌6:0022:00~翌7:00
主要FX市場の取引時間帯(日本時間)

FX市場には、株式市場のような物理的な「取引所」は存在しません。その代わり、世界中の銀行や金融機関がネットワークを通じて通貨を売買しており、これを「インターバンク市場」と呼びます。

その中でも、とくに取引が活発になるのが、各地域の主要な金融センターがビジネスアワーを迎える時間帯です。これを便宜上「〇〇市場」や「〇〇時間」と呼びます。例えば、「ニューヨーク時間」とは、ニューヨークの銀行や金融機関が活発に取引を行う時間帯を指し、世界中のトレーダーが注目するため、値動きが大きくなる傾向にあります。

StarTrader

ロンドン時間とニューヨーク時間が重なる日本時間の夜21時以降は、世界で最も取引が活発になる「ゴールデンタイム」です。

\ 週末も仮想通貨取引で利益を狙う /

StarTrader(スタートレーダー)の取引時間が変更される主なケース

StarTrader(スタートレーダー)の取引時間が変更される主なケース

StarTrader(スタートレーダー)の取引時間は、主に「夏時間」「祝祭日」「突発的な事象」の3つの要因で変更されることがあります。

それぞれ詳しく見ていきましょう。

サマータイム(夏時間)への切り替わり

StarTrader(スタートレーダー)の取引時間は、サマータイム(夏時間)の導入に伴い、年に2回、日本時間で1時間ずれるため注意が必要です。

期間適用期間
夏時間3月第2日曜日 〜 11月第1日曜日
冬時間11月第1日曜日 〜 3月第2日曜日
サマータイムの切り替わり期間

これは、StarTraderが採用しているサーバー時間が、米国のサマータイム制度を基準にしているためです。毎年、以下のタイミングで夏時間と冬時間が切り替わります。

ここで最も重要なポイントは、MT4・MT5のチャートに表示されるサーバー時間は、この切り替わりの影響を受けずに常に一定に見えるという点です。しかし、日本との時差が変わるため、日本在住のトレーダーは、自身で時差を計算し直す必要があります。

この時差の計算ミスを防ぐために、MT4・MT5に日本時間を自動で表示してくれるインジケーターを導入するのがおすすめです。多くの無料インジケーターが存在するため、活用することで、取引時間の勘違いによるミスを未然に防げます。

StarTrader

夏時間は日本時間マイナス6時間、冬時間はマイナス7時間と覚えておくと便利です。

年末年始・クリスマスなどの世界的な祝祭日

クリスマスや年末年始は、世界中の金融市場が休場または短縮取引となります。これに伴い、StarTrader(スタートレーダー)でもFXやCFD銘柄の取引時間が変更される可能性があります。

海外FX業者の一部は、クリスマス前後や元旦は完全に取引が停止し、その前後の日も通常より早く取引が終了するパターンが見られます。

年末年始やクリスマスは取引時間が短縮または休場となり、流動性も著しく低下するため取引には注意が必要です。

正確なスケジュールは、毎年12月頃に公式サイトのお知らせで発表されるため、必ず事前に確認しましょう。

市場の突発的な事象

各国の祝祭日以外にも、特定の市場や銘柄に影響を与える突発的な事象によって、取引時間が臨時で変更されることがあります。例えば、特定の国の祝日により、その国の株価指数や株式CFDのみが休場となるケースです。

また、システム障害や地政学的リスクの高まりなど、予期せぬイベントによって市場全体が一時的に停止することもあります。

取引時間変更の情報は公式サイトのお知らせで随時告知されるため、重要なお知らせはこまめにチェックしましょう。

\ 週末も仮想通貨取引で利益を狙う /

【銘柄別】取引時間とトレード戦略のポイント

【銘柄別】取引時間とトレード戦略のポイント

StarTraderの取引時間を最大限に活用するには、各銘柄の値動きの特徴を理解し、取引が活発になる時間帯を狙うことが利益への近道です。

各銘柄の詳細な取引時間とあわせて、それぞれ詳しく見ていきましょう。

StarTraderですぐに取引を始めたいのなら、以下の記事参考にしてください。

あわせて読みたい
StarTrader(スタートレーダー)の口座開設方法を解説!必要書類やメリットも紹介 「StarTraderの口座開設方法が知りたい」「口座開設する際の必要書類は何?」「StarTraderで口座開設するメリットを知りたい」 StarTrader(スタートレーダー)は、口座...

FX通貨ペア|世界中の市場が重なる時間帯がゴールデンタイム

StarTrader(スタートレーダー)では、基本的にFX通貨ペアは平日のおよそ24時間取引が可能です。ただし一部のFX通貨ペアは取引可能時間が異なるためあらかじめ確認しておきましょう。

FX通貨ペアの取引時間一覧
スクロールできます
銘柄内容夏時間冬時間
AUDCADオーストラリアドル/カナダドル月曜06:01~土曜05:58月曜07:01~土曜06:58
AUDCHFオーストラリアドル/スイスフラン月曜06:01~土曜05:58月曜07:01~土曜06:58
AUDCNHオーストラリアドル/中国人民元月曜09:00~翌日04:59月曜10:00~翌日05:59
AUDJPYオーストラリアドル/日本円月曜06:01~土曜05:58月曜07:01~土曜06:58
AUDNZDオーストラリアドル/ニュージーランドドル月曜06:01~土曜05:58月曜07:01~土曜06:58
AUDUSDオーストラリアドル/米ドル月曜06:01~土曜05:58月曜07:01~土曜06:58
CADCHFカナダドル/スイスフラン月曜06:01~土曜05:58月曜07:01~土曜06:58
CADJPYカナダドル/日本円月曜06:01~土曜05:58月曜07:01~土曜06:58
CHFJPYスイスフラン/日本円月曜06:01~土曜05:58月曜07:01~土曜06:58
EURCADユーロ/カナダドル月曜06:01~土曜05:58月曜07:01~土曜06:58
EURCHFユーロ/スイスフラン月曜06:01~土曜05:58月曜07:01~土曜06:58
EURCZKユーロ/チェココルナ月曜07:00~翌日05:00月曜08:00~翌日06:00
EURDKKユーロ/デンマーククローネ月曜07:00~翌日05:00月曜08:00~翌日06:00
EURGBPユーロ/英ポンド月曜06:01~土曜05:58月曜07:01~土曜06:58
EURHUFユーロ/ハンガリーフォリント月曜07:00~翌日05:00月曜08:00~翌日06:00
EURAUDユーロ/オーストラリアドル月曜06:01~土曜05:58月曜07:01~土曜06:58
EURJPYユーロ/日本円月曜06:01~土曜05:58月曜07:01~土曜06:58
EURNZDユーロ/ニュージーランドドル月曜06:01~土曜05:58月曜07:01~土曜06:58
EURNOKユーロ/ノルウェークローネ月曜07:00~翌日05:00月曜08:00~翌日06:00
EURPLNユーロ/ポーランドズロチ月曜07:00~翌日05:00月曜08:00~翌日06:00
EURSEKユーロ/スウェーデンクローナ月曜07:00~翌日05:00月曜08:00~翌日06:00
EURSGDユーロ/シンガポールドル月曜06:01~土曜05:58月曜07:01~土曜06:58
EURTRYユーロ/トルコリラ月曜07:00~翌日05:00月曜08:00~翌日06:00
EURUSDユーロ/米ドル月曜06:01~土曜05:58月曜07:01~土曜06:58
GBPAUD英ポンド/オーストラリアドル月曜06:01~土曜05:58月曜07:01~土曜06:58
GBPCAD英ポンド/カナダドル月曜06:01~土曜05:58月曜07:01~土曜06:58
GBPCHF英ポンド/スイスフラン月曜06:01~土曜05:58月曜07:01~土曜06:58
GBPJPY英ポンド/日本円月曜06:01~土曜05:58月曜07:01~土曜06:58
GBPSGD英ポンド/シンガポールドル月曜06:01~土曜05:58月曜07:01~土曜06:58
GBPUSD英ポンド/米ドル月曜06:01~土曜05:58月曜07:01~土曜06:58
GBXUSD英ポンドペンス/米ドル月曜16:05~翌日00:30月曜17:05~翌日01:30
NZDCADニュージーランドドル/カナダドル月曜06:01~土曜05:58月曜07:01~土曜06:58
NZDCHFニュージーランドドル/スイスフラン月曜06:01~土曜05:58月曜07:01~土曜06:58
NZDJPYニュージーランドドル/日本円月曜06:01~土曜05:58月曜07:01~土曜06:58
NZDSGDニュージーランドドル/シンガポールドル月曜06:01~土曜05:58月曜07:01~土曜06:58
NZDUSDニュージーランドドル/米ドル月曜06:01~土曜05:58月曜07:01~土曜06:58
SGDJPYシンガポールドル/日本円月曜06:01~土曜05:58月曜07:01~土曜06:58
USDBRL米ドル/ブラジルレアル月曜21:30~翌日05:58月曜22:30~翌日06:58
USDCAD米ドル/カナダドル月曜06:01~土曜05:58月曜07:01~土曜06:58
USDCHF米ドル/スイスフラン月曜06:01~土曜05:58月曜07:01~土曜06:58
USDCLP米ドル/チリペソ月曜21:50~翌日01:10月曜22:50~翌日02:10
USDCNH米ドル/中国人民元月曜09:00~翌日04:59月曜10:00~翌日05:59
USDCOP米ドル/コロンビアペソ月曜23:00~翌日02:50火曜00:00~翌日03:50
USDCZK米ドル/チェココルナ月曜07:00~翌日05:00月曜08:00~翌日06:00
USDDKK米ドル/デンマーククローネ月曜07:00~翌日05:00月曜08:00~翌日06:00
USDHUF米ドル/ハンガリーフォリント月曜07:00~翌日05:00月曜08:00~翌日06:00
USDIDR米ドル/インドネシアルピア月曜10:00~翌日05:00月曜11:00~翌日06:00
USDINR米ドル/インドルピー月曜11:00~翌日05:00月曜12:00~翌日06:00
USDISL米ドル/イスラエルシェケル月曜07:00~翌日05:00月曜08:00~翌日06:00
USDJPY米ドル/日本円月曜06:01~土曜05:58月曜07:01~土曜06:58
USDKRW米ドル/韓国ウォン月曜09:00~翌日05:00月曜10:00~翌日06:00
USDMEX米ドル/メキシコペソ月曜07:00~翌日05:00月曜08:00~翌日06:00
USDNOK米ドル/ノルウェークローネ月曜07:00~翌日05:00月曜08:00~翌日06:00
USDPLN米ドル/ポーランドズロチ月曜07:00~翌日05:00月曜08:00~翌日06:00
USDSEK米ドル/スウェーデンクローナ月曜07:00~翌日05:00月曜08:00~翌日06:00
USDSGD米ドル/シンガポールドル月曜06:01~土曜05:58月曜07:01~土曜06:58
USDTHB米ドル/タイバーツ月曜09:00~翌日04:00月曜10:00~翌日05:00
USDTRY米ドル/トルコリラ月曜07:00~翌日05:00月曜08:00~翌日06:00
USDTWD米ドル/台湾ドル月曜09:10~翌日04:00月曜10:10~翌日05:00
USDAED米ドル/UAEディルハム月曜12:00~20:00月曜13:00~21:00
USDZAR米ドル/南アフリカランド月曜07:00~翌日05:00月曜08:00~翌日06:00
FX通貨ペアの取引時間

FX通貨ペアで最も利益を狙いやすいのは、ロンドン市場とニューヨーク市場が重なる日本時間の21時~深夜2時頃です。この時間帯は「ゴールデンタイム」とも呼ばれ、世界中のトレーダーが参加するため取引量が最も多くなり、価格が大きく動く傾向にあります。

取引量が最も多いロンドン市場とニューヨーク市場が重なる時間帯は、トレンドが発生しやすく、短期的な値幅を狙うデイトレードやスキャルピングに最適です。

逆に、東京市場のみが開いている午前中は、値動きが比較的穏やかになることが多いです。

貴金属CFD|NY市場(日本時間夜間)が主戦場

スクロールできます
銘柄内容夏時間冬時間
XPTUSDプラチナ月曜07:00~土曜06:00月曜08:00~土曜07:00
XPDUSDパラジウム月曜07:00~土曜06:00月曜08:00~土曜07:00
XAUUSDゴールド (対USD)月曜07:01~土曜05:57月曜08:01~土曜06:57
XAGEURシルバー (対EUR)月曜07:01~土曜05:57月曜08:01~土曜06:57
XAUJPYゴールド (対JPY)月曜07:01~土曜05:57月曜08:01~土曜06:57
XAUAUDゴールド (対AUD)月曜07:01~土曜05:57月曜08:01~土曜06:57
XAGUSDシルバー (対USD)月曜07:01~土曜05:57月曜08:01~土曜06:57
XAGAUDシルバー (対AUD)月曜07:01~土曜05:57月曜08:01~土曜06:57
XALUSDアルミニウム月曜09:00~翌日02:57月曜10:00~翌日03:57
貴金属CFDの取引時間

ゴールド(XAU/USD)やシルバー(XAG/USD)といった貴金属は、米ドル建てで取引されるため、米国の経済動向に価格が大きく左右されます。

そのため、取引の主戦場となるのは、米国の経済指標が発表され、市場参加者が最も多くなるニューヨーク市場の開場時間、つまり日本時間の夜間です。

この時間帯は値動きが活発化し、大きなトレンドが生まれやすいため、デイトレードやスイングトレードで利益を狙う絶好のチャンスとなります。

貴金属、特にゴールドは米国の経済動向に敏感なため、ニューヨーク時間での取引が中心となります。

コモディティCFD|重要な経済指標の発表時間を狙う

コモディティCFDの取引時間一覧
スクロールできます
銘柄内容夏時間冬時間
CL-OIL原油先物CFD(WTI)月曜07:00~土曜06:00月曜08:00~土曜07:00
USOUSDWTI原油CFD(キャッシュ)月曜07:00~土曜06:00月曜08:00~土曜07:00
UKOUSDブレント原油CFD(キャッシュ)月曜07:00~土曜06:00月曜08:00~土曜07:00
UKOUSDNブレント原油先物月曜07:00~土曜06:00月曜08:00~土曜07:00
NG-C天然ガス月曜07:00~土曜06:00月曜08:00~土曜07:00
GASOLINE-Cガソリン月曜07:00~土曜06:00月曜08:00~土曜07:00
GASOIL-C低硫黄軽油月曜09:00~土曜06:00月曜10:00~土曜07:00
Cotton-C綿月曜10:00~翌日03:20月曜11:00~翌日04:20
Cocoa-Cココア月曜17:45~翌日02:30月曜18:45~翌日03:30
Coffee-Cコーヒー月曜17:15~翌日02:30月曜18:15~翌日03:30
Orange Juice-Cオレンジジュース月曜21:00~翌日03:00月曜22:00~翌日04:00
Sugar-C砂糖月曜16:30~翌日02:00月曜17:30~翌日03:00
Soybeans-C大豆月曜09:00~21:45
月曜22:30~翌日03:20
月曜10:00~22:45
月曜23:30~翌日04:20
Wheat-C小麦月曜09:00~21:45
月曜22:30~翌日03:20
月曜10:00~22:45
月曜23:30~翌日04:20
コモディティCFDの取引時間

原油などのコモディティCFDは、特定の経済指標によって価格が大きく動くという特徴があります。とくに、毎週水曜日の深夜に発表される米国の「EIA週間石油在庫統計」は、原油価格に絶大な影響を与える最重要指標です。

この発表時間を狙って取引することで、短期的に大きな利益を得るチャンスが生まれます。

指標の発表前後は価格が乱高下するリスクも高いため、損切り設定を徹底することが重要です。

株価指数CFD|各国の株式市場の開場時間が取引の合図

株価指数CFDは、その銘柄および取引所の開場時間により、それぞれ取引時間が異なります。

株価指数CFDの取引時間一覧
スクロールできます
銘柄内容夏時間冬時間
SP500+ / SP500ft+S&P500(キャッシュ/先物)月曜07:00~土曜06:00月曜08:00~土曜07:00
NAS100+ / NAS100ft+NASDAQ100(キャッシュ/先物)月曜07:00~土曜06:00月曜08:00~土曜07:00
DJ30+ / DJ30ft+ダウ平均株価(キャッシュ/先物)月曜07:00~土曜06:00月曜08:00~土曜07:00
US2000+US Small Cap 2000(キャッシュ)月曜07:00~土曜06:00月曜08:00~土曜07:00
USDX+ドルインデックス(キャッシュ)月曜07:00~土曜06:00月曜08:00~土曜07:00
JPN225ft+ / Nikkei225+日経225(先物/キャッシュ)月曜07:00~翌日06:00月曜08:00~翌日07:00
UK100+ / UK100ft+FTSE100(キャッシュ/先物)月曜07:00~翌日06:00月曜08:00~翌日07:00
GER40+ / GER40ft+DAX40(キャッシュ/先物)月曜09:00~翌日06:00月曜10:00~翌日07:00
FRA40+ / FRA40ft+France40(キャッシュ/先物)月曜07:00~翌日06:00月曜08:00~翌日07:00
ES35+ / EU50+ES35 / EURO STOXX 50月曜15:00~翌日03:00月曜16:00~翌日04:00
HK50+ / HK50ft+ / CHINAH+香港50指数 / H株月曜10:15~13:00
月曜14:15~翌日04:00
月曜11:15~14:00
月曜15:15~翌日05:00
HKTECH+香港テック指数月曜10:15~13:00
月曜14:15~翌日04:00
月曜11:15~14:00
月曜15:15~翌日05:00
CHINA50+ / CHINA50ft+中国A50(キャッシュ/先物)月曜10:00~13:30
月曜14:30~翌日04:45
月曜11:00~14:30
月曜15:30~翌日05:45
SGP20+Singapore 20 Index月曜09:30~13:10
月曜14:50~翌日04:45
月曜10:30~14:10
月曜15:50~翌日05:45
IND50+India 50 Index月曜12:45~19:00月曜13:45~20:00
TWINDEX+Taiwan RIC Index月曜10:00~17:30
月曜18:15~翌日06:00
月曜11:00~18:30
月曜19:15~翌日07:00
SA40+South Africa 40月曜15:30~翌日00:30月曜16:30~翌日01:30
SPI200+S&P/ASX 200 Index月曜09:00~11:30
月曜12:10~翌日06:00
月曜10:00~12:30
月曜13:10~翌日07:00
SWI20+Switzerland 20 Cash月曜15:00~翌日04:00月曜16:00~翌日05:00
VIX+ / B VSPX+VIX指数/ボラティリティ指数月曜07:00~翌日05:15月曜08:00~翌日06:15
株価指数CFDの取引時間

株価指数CFDは、その国の株式市場の動向と強く連動します。そのため、取引が最も活発化するのは、各国の株式市場が開場している時間帯です。

例えば、日経225であれば東京証券取引所が開く日本時間の午前9時以降、ダウ平均であればニューヨーク証券取引所が開く日本時間の夜22時半以降(夏時間)が取引の合図となります。この時間帯に絞って取引することで、効率的に値動きを捉えられます。

株価指数を取引する際は、その指数が連動する各国の株式市場の開場時間を意識することが基本です。

株式CFD|決算発表と現物市場の開場時間に注目

株式CFDは、その銘柄および取引所の開場時間により、それぞれ取引時間が異なります。

スクロールできます
株式CFDカテゴリー夏時間冬時間
米国株CFD月曜~金曜 22:30~翌日05:00月曜~金曜 23:30~翌日06:00
米国株CFDの取引時間
対象の米国株CFD一覧
  • AA (Alcoa Corp)
  • AALG (AMERICAN AIRLINES GROUP INC)
  • AAPL (Apple Inc.)
  • ABBVIE (ABBVIE INC)
  • ABNB (Airbnb Inc)
  • ABT (Abbott Laboratories)
  • ACN (Accenture PLC – Class A)
  • ADBE (Adobe Inc)
  • ADI (Analog Devices Inc)
  • ADM (Archer-Daniels-Midland Co)
  • ADP (Automatic Data Processing Inc)
  • ADSK (Autodesk Inc)
  • AEP (American Electric Power Inc)
  • AFG (American Financial Group Inc)
  • AFL (Aflac Inc)
  • AGNC (Agnc Investment Corp)
  • AIG (American International Group)
  • AKAM (Akamai Technologies Inc)
  • ALB (Albemarle Corp)
  • ALG (Align Technology Inc)
  • ALIBABA (ALIBABA GROUP HOLDING-SP ADR)
  • ALK (Alaska Air Group Inc)
  • ALLC (Allstate Corporation)
  • AMAT (Applied Materials Inc)
  • AMAZON (AMAZON.COM Inc)
  • AMCX (AMC Entertainment Hlds – Class A)
  • AMD (Advanced Micro Devices / AMD)
  • AMGN (Amgen Inc)
  • AMPF (Ameriprise Financial Inc)
  • AMT (American Tower Corp)
  • AMWL (American Well / amwell Corp)
  • AON (Aon PLC)
  • APA (Apache Corp)
  • APD (Air Products & Chemicals Inc)
  • APH (Amphenol Corp – Class A)
  • APTV (Aptiv PLC)
  • AT&T (AT&T Inc)
  • AUPH (Aurinia Pharmaceuticals Inc)
  • AVB (AvalonBay Communities Inc)
  • AVGO (Broadcom Inc)
  • AXP (Amercian Express Co)
  • AZO (Autozone Inc)
  • BAC (BANK OF AMERICA CORP)
  • BAIDU (BAIDU INC – SPON ADR)
  • BAP (Credicorp Ltd)
  • BAX (Baxter International Inc)
  • BB (Blackberry Ltd)
  • BBD (Banco Bradesco)
  • BBWI (Bath & Body Works Inc)
  • BBY (Best Buy Co Inc)
  • BDX (Becton Dickinson & Co)
  • BE (Bloom Energy Corp)
  • BEN (Franklin Resources Inc)
  • BIIB (Biogen Inc)
  • BK (Bank of New York Mellon Corp)
  • BKNG (Booking Holdings Inc)
  • BKR (Baker Hughes Inc)
  • BLDP (Ballard Power Systems Inc)
  • BLK (Blackrock Inc)
  • BLNK (Blink Charging Co)
  • BMBL (Bumble Inc)
  • BMRN (BioMarin Pharmaceutical Inc)
  • BMY (Bristol-Myers Squibb Co)
  • BNGO (BIONTECH Genomics Inc)
  • BNTX (BIONTECH SE-ADR)
  • BOEING (BOEING CO/THE)
  • BOX (Box Inc)
  • BRKB (Berkshire Hathaway Inc – Class B)
  • BSX (Boston Scientific Corp)
  • BUD (ANHEUSER-BUSCH INBEV SPN ADR)
  • BX (Blackstone Group Inc)
  • BYND (Beyond Meat)
  • BYON (Bed Bath & Beyond Inc.)
  • CAH (Cardinal Health Inc)
  • CAT (Caterpillar Inc)
  • CB (Chubb Ltd)
  • CBOE (Cboe Global Markets Inc)
  • CCI (Crown Castle Intl Corp)
  • CDNS (Cadence Design Systems Inc)
  • CFG (Citizens Financial Group)
  • CGC (Canopy Growth Corp)
  • CHKP (Check Point Software Technologies Ltd)
  • CHPT (ChargePoint Holdings Inc)
  • CHT (Chunghwa Telecom (ADRs))
  • CHTR (Charter Communications Inc)
  • CHWY (Chewy Inc – Class A)
  • CI (Cigna Corp)
  • CIB (Grupo Cibest S.A.)
  • CIM (Chimera Investment Corp)
  • CISCO (CISCO SYSTEMS INC)
  • CITI (CITIGROUP INC)
  • CL (Colgate-Palmolive Co)
  • CLX (Clorox Company)
  • CMA (Comerica Inc)
  • CMCSA (COMCAST CORP-CLASS A)
  • CME (CME Group Inc)
  • CMI (Cummins Inc)
  • CNC (Centene Corp)
  • COF (Capital One Financial Corp)
  • COIN (COINBASE GLOBAL INC -CLASS A)
  • COP (Conoco Philips)
  • COR (Cencora Inc.)
  • COST (Costco Wholesale Corp)
  • COTY (Coty Inc)
  • CPNG (Coupang LLC)
  • CPRI (Capri Holdings Ltd)
  • CRM (SALESFORCE.COM INC)
  • CRON (Cronos Group Inc)
  • CRWD (Crowdstrike Holdings Inc)
  • CSX (CSX Corp)
  • CTAS (Cintas Corp)
  • CTRA (Coterra Energy Inc)
  • CTSH (Cognizant Tech Solutions – Class A)
  • CVAC (CureVac NV)
  • CVS (CVS Health Corp)
  • CVX (CHEVRON CORP)
  • D (Dominion Energy Inc)
  • DAL (Delta Air Lines Inc)
  • DASH (DoorDash Inc)
  • DBX (Dropbox Inc)
  • DD (DuPont de Nemours Inc)
  • DDOG (Datadog Inc – Class A)
  • DE (Deere & Co)
  • DELL (Dell Technologies Inc)
  • DGC (Dollar General Corp)
  • DHI (Dr Horton Inc)
  • DHR (Danaher Corp)
  • DISNEY (WALT DISNEY CO/THE)
  • DKNG (DraftKings Inc ?- Class A)
  • DLR (Digital Realty Trust Inc)
  • DLTR (Dollar Tree Inc)
  • DOCU (DocuSign Inc)
  • DOW (Dow Inc)
  • DTE (DTE Energy Co)
  • DUK (Duke Energy Corp)
  • DVN (Devon Energy Corp)
  • DXC (DXC Technology Corp)
  • DXCM (DexCom Inc)
  • EA (Electronic Arts Inc)
  • EBAY (eBay Inc)
  • EC (Ecopetrol)
  • ECL (Ecolab Inc)
  • EDU (New Oriental Education (ADRs))
  • EMN (Eastman Chemical Co)
  • EMR (Emerson Electric Co)
  • ENPH (Enphase Energy Inc)
  • EOG (EOG Resources Inc)
  • EPD (Enterprise Products Partners LP)
  • EQIX (Equinix Inc)
  • EQR (Equity Residential)
  • ESL (Estée Lauder Companies – Class A)
  • ESS (Essex Property Trust Inc)
  • ETD (Ethan Allen Interiors Inc)
  • ETN (Eaton Corp PLC)
  • ETSY (Etsy Inc)
  • EW (Edwards Lifesciences Corp)
  • EXC (Exelon Corp)
  • EXPE (Expedia Group Inc)
  • EXXON (EXXON MOBIL CORP)
  • F (Ford Motor Co)
  • FANG (Diamondback Energy Inc)
  • FAST (Fastenal Co)
  • FCEL (FuelCell Energy Inc)
  • FCX (Freeport-McMoRan Inc / FCX)
  • FDX (FedEx Corp)
  • FI (Fiserv Inc)
  • FIS (Fidelity National Info Services Inc / FIS)
  • FITB (Fifth Third Bancorp)
  • FOSL (Fossil Group Inc)
  • FOX (Fox Corp – Class B)
  • FOXA (Fox Corp – Class A)
  • FSLR (First Solar Inc)
  • FTI (TechnipFMC PLC $$NYSE$$)
  • FTNT (Fortinet Inc)
  • FTV (Fortive Corp)
  • GD (General Dynamics Corp)
  • GE (General Electric Co)
  • GFI (Gold Fields Ltd)
  • GFS (GlobalFoundries Inc)
  • GILD (Gilead Sciences Inc)
  • GIS (General Mills Inc)
  • GLW (Corning Inc)
  • GM (General Motors Co)
  • GNRC (Generac Holdings Inc)
  • GOOGG (ALPHABET INC-CL C)
  • GPN (Global Payments Inc)
  • GPRO (GoPro Inc)
  • GPS (Gap Inc)
  • GRAB (Grab Holdings LTD (ADRs))
  • GRPN (Groupon Inc)
  • GRVY (Gravity Co LTD (ADRs))
  • GS (Goldman Sachs Group Inc)
  • GT (Goodyear Tire & Rubber Co)
  • GWW (Ww Grainger Inc)
  • HAL (Halliburton Co)
  • HBAN (Huntington Bancshares Inc)
  • HCA (HCA Healthcare Inc)
  • HD (HOME DEPOT INC)
  • HDB (HDFC Bank Ltd (ADRs))
  • HLF (Herbalife Nutrition Ltd)
  • HLT (Hilton Worldwide Holdings Inc)
  • HOG (Harley-Davidson Inc)
  • HON (HONEYWELL INTERNATIONAL INC)
  • HOOD (ROBINHOOD MARKETS INC – A)
  • HPE (Hewlett Packard Enterprise Co / HPE)
  • HPQ (HP Inc)
  • HRB (H&R Block Inc)
  • HSBCn (HSBC HOLDINGS PLC-SPONS ADR)
  • HSY (Hershey Co)
  • HTHT (Huazhu Group Ltd)
  • HUBS (HubSpot Inc)
  • HUM (Humana Inc)
  • HUT (Hut 8 Corp)
  • HYLN (Hyliion Holdings Corp)
  • IAC (IAC / InterActiveCorp)
  • IBM (INTL BUSINESS MACHINES CORP)
  • IBN (ICICI Bank Ltd (ADRs))
  • ICE (Intercontinental Exchange Inc / ICE)
  • ICL (ICL Group Ltd (ADRs))
  • IDXX (Idexx Laboratories Inc)
  • ILMN (Illumina Inc)
  • INCY (Incyte Corp)
  • INFY (Infosys Ltd (ADRs))
  • INO (Inovio Pharmaceuticals Inc)
  • INSG (Inseego Corp)
  • INTEL (INTEL CORP)
  • INTU (Intuit Inc)
  • IOVA (Iovance Biotherapeutics Inc)
  • IP (International Paper Co)
  • IQV (IQVIA Holdings Inc)
  • IR (Ingersoll Rand Inc)
  • ISRG (Intuitive Surgical Inc)
  • ITW (Illinois Tool Works / ITW)
  • IVZ (Invesco Ltd)
  • JBL (Jabil Inc)
  • JCI (Johnson Controls International PLC)
  • JD (JD.COM INC-ADR)
  • JNJ (JOHNSON & JOHNSON)
  • JPM (JPMORGAN CHASE & CO)
  • K (Kellanova Co)
  • KDP (Keurig Dr pepper Inc.)
  • KEY (KeyCorp)
  • KGC (Kinross Gold Corp)
  • KHC (Kraft Heinz Co)
  • KKR (KKR & Co Inc)
  • KLAC (KLA Corp)
  • KMI (Kinder Morgan Inc)
  • KO (COCA-COLA CO/THE)
  • KODK (Eastman Kodak Co)
  • KR (Kroger Co)
  • KSS (Kohl’s Corp)
  • LAC (Lithium Americas Corp)
  • LAUR (Laureate Education Inc)
  • LAZR (Luminar Technologies Inc)
  • LBTYK (Liberty Global Ltd. Class C)
  • LC (LendingClub Corp)
  • LCID (Lucid Group Inc)
  • LEN (Lennar Corp – Class A)
  • LEVI (Levi Strauss & Co)
  • LHX (L3Harris Technologies Inc)
  • LI (LI AUTO INC – ADR)
  • LLY (Eli Lilly & Co)
  • LMT (Lockheed Martin Corp)
  • LOW (Lowe’s Cos Inc)
  • LPL (LG Display Co Ltd (ADRs))
  • LRCX (Lam Research Corp)
  • LULU (LULULEMON ATHLETICA INC)
  • LUMN (Lumen Technologies Inc)
  • LUV (Southwest Airlines Co)
  • LVS (Las Vegas Sands Corp)
  • LYB (LyondellBasell Industries – Class A)
  • LYFT (Lyft Inc)
  • M (Macy’s Inc)
  • MA (MASTERCARD INC – A)
  • MANU (Manchester United PLC)
  • MAR (Marriott International – Class A)
  • MARA (MARA Holdings, Inc)
  • MAT (Mattel Inc)
  • MBLY (Mobileye Global Inc – Class A (ADRs))
  • MCD (MCDONALD’S CORP)
  • MCHP (Microchip Technology Inc)
  • MCK (Mckesson Corp)
  • MCO (Moody’s Corp)
  • MDLZ (Mondelez International Inc)
  • MDT (Medtronic PLC)
  • MELI (Mercado Libre)
  • MET (Metlife Inc)
  • META (Meta Platforms Inc)
  • MFA (MFA Financial Inc)
  • MFC (Manulife Financial Corp)
  • MGM (MGM Resorts International)
  • MLM (Martin Marietta Materials Inc)
  • MMM (3M CO)
  • MNC (Monarch Casino & Resort, Inc.)
  • MNST (Monster Beverage Corp)
  • MO (Altria Group Inc)
  • MOH (Molina Healthcare Inc)
  • MOMO (Momo Inc)
  • MPC (Marathon Petroleum Corp)
  • MPLX (MPLX LP)
  • MPWR (Monolithic Power Systems Inc)
  • MRK (Merck & Co Inc)
  • MRNA (MODERNA INC)
  • MRVL (Marvell Technology Group Ltd)
  • MS (Morgan Stanley)
  • MSFT (MICROSOFT CORP)
  • MTB (M & T Bank Corp)
  • MTCH (Match Group Inc)
  • MU (Micron)
  • NBIX (Neurocrine Biosciences Inc)
  • NBR (Nabors Industries Ltd)
  • NCLH (Norwegian Cruise Line Holdings Ltd)
  • NEE (Nextera Energy Inc)
  • NEM (Newmont Mining)
  • NET (Cloudflare Inc – Class A)
  • NFLX (NETFLIX INC)
  • NIO (NIO INC – ADR)
  • NKE (Nike Inc)
  • NOC (Northrop Grumman Corp)
  • NOW (ServiceNow Inc)
  • NSC (Norfolk Southern Corp)
  • NTAP (Netapp Inc)
  • NTES (NETEASE INC-ADR)
  • NTRS (Northern Trust Corp)
  • NUE (Nucor Corp)
  • NVAX (Novavax)
  • NVIDIA (NVIDIA CORP)
  • NVS (NOVARTIS AG-SPONSORED ADR)
  • NWS (News Corp – Class B)
  • NXPI (NXP Semiconductors NV)
  • OIS (Oil States International Inc)
  • OKE (Oneok Inc)
  • OKTA (Okta Inc)
  • OMC (Omnicom Group)
  • OPFI (OppFi Inc)
  • ORCL (ORACLE CORP)
  • ORLY (O’Reilly Automotive Inc)
  • OXY (Occidental Petroleum Corp)
  • PANW (Palo Alto Networks Inc Prov)
  • PAYX (Paychex Inc)
  • PCAR (PACCAR Inc)
  • PCG (PG&E Corp)
  • PDD (Pinduoduo Inc (ADRs))
  • PEG (Public Service Enterprise Group / PSEG)
  • PENN (Penn National Gaming Inc)
  • PEP (PEPSICO INC)
  • PFIZER (PFIZER INC)
  • PG (PROCTER & GAMBLE CO/THE)
  • PGR (Progressive Corp)
  • PH (Parker Hannifin Corp)
  • PINS (Pinterest Inc – Class A)
  • PLAY (Dave & Buster’s Entertainmen)
  • PLD (Prologis Inc)
  • PLTR (Palantir Technologies Inc)
  • PLUG (Plug Power Inc)
  • PM (PHILIP MORRIS INTERNATIONAL)
  • PNC (PNC Financial Services Group)
  • POOL (Pool Corp)
  • PPG (PPG Industries Inc)
  • PPL (PPL Corp)
  • PSA (Public Storage)
  • PSX (Phillips 66)
  • PTON (Peloton Interactive Inc – Class A)
  • PVH (PVH Corp)
  • PYPL (Paypal Holdings Inc)
  • QCOM (QUALCOMM INC)
  • QS (Quantumscape Corp)
  • RACE (Ferrari NV)
  • RBLX (Roblox Corp – Class A)
  • RCL (Royal Caribbean Cruises Ltd)
  • REGN (Regeneron Pharmaceuticals)
  • RF (Regions Financial Corp)
  • RGLD (Royal Gold Inc)
  • RIG (Transocean LTD)
  • RIOT (riot blockchain)
  • RIVN (Rivian Automotive Inc)
  • RL (Ralph Lauren Corp)
  • RNG (RingCentral Inc)
  • ROK (Rockwell Automation Inc)
  • ROKU (Roku Inc)
  • ROP (Roper Technologies Inc)
  • ROST (Ross Stores Inc)
  • RSG (Republic Services Inc)
  • RTX (RTX Corp)
  • SBUX (STARBUCKS CORP)
  • SCHW (Schwab (Charles) Corp)
  • SE (SEA LTD-ADR)
  • SENS (Senseonics Holdings Inc)
  • SHOP (SHOPIFY INC – CLASS A)
  • SHW (Sherwin-Williams Co)
  • SIG (Signet Jewelers Ltd)
  • SIRI (Sirius XM Holdings Inc)
  • SLB (Schlumberger Ltd)
  • SMG (ScottsMiracle-Gro Co)
  • SNAP (Snap Inc)
  • SNOW (SNOWFLAKE INC-CLASS A)
  • SNPS (Synopsys Inc)
  • SO (Southern Co)
  • SOFI (SoFi Technologies Inc)
  • SPCE (VIRGIN GALACTIC HOLDINGS INC)
  • SPG (Simon Property Group Inc)
  • SPGI (S&P Global Inc)
  • SPOT (Spotify Technology SA)
  • SRE (Sempra Energy)
  • STT (State Street Corp)
  • STX (Seagate)
  • STZ (Constellation Brands Inc – Class A)
  • SWK (Stanley Black & Decker Inc)
  • SWKS (Skyworks Solutions Inc)
  • SYF (Synchrony Financial)
  • SYK (Stryker Corp)
  • SYY (Sysco Corp)
  • TCOM (Trip.com Group Ltd)
  • TDOC (Teladoc Health Inc)
  • TEAM (Atlassian Corp PLC – Class A)
  • TEL (TE Connectivity Ltd)
  • TEVA (Teva Pharmaceutical-Sp (ADRs))
  • TFC (Truist Financial Corp)
  • TGT (Target Corp)
  • TJX (TJX Companies Inc)
  • TMO (Thermo Fisher Scientific Inc)
  • TMUS (T-Mobile US INC)
  • TOYOTA (TOYOTA MOTOR CORP -SPON ADR)
  • TRIP (TripAdvisor Inc)
  • TRMB (TRIMBLE INC)
  • TROW (T. Rowe Price Group Inc)
  • TRV (The Travelers Companies Inc)
  • TSLA (Tesla)
  • TSM (TAIWAN SEMICONDUCTOR-SP ADR)
  • TSN (Tyson Foods Inc-Class A)
  • TTD (The Trade Desk Inc – Class A)
  • TTWO (Take-Two Interactive SoftwareInc)
  • TWLO (Twilio Inc – Class A)
  • TXN (Texas Instruments Inc)
  • U (UNITY SOFTWARE INC)
  • UA (Under Armour Inc – Class C)
  • UAL (United Airlines Holdings Inc)
  • UBER (Uber Technologies Inc)
  • UL (Unilever PLC)
  • ULTA (Ulta Beauty Inc)
  • UMC (United Microelectronics Corp (ADRs))
  • UNH (UNITEDHEALTH GROUP INC)
  • UNP (Union Pacific Corp)
  • UPS (United Parcel Service Inc)
  • UPST (Upstart Holdings Inc)
  • USB (U.S. Bancorp)
  • VALE (Vale do Rio Doce)
  • VFC (VF Corp)
  • VFS (VinFast Auto (ADRs))
  • VIRT (Virtu Financial Inc)
  • VISA (VISA INC-CLASS A SHARES)
  • VLO (Valero Energy Corp)
  • VMC (Vulcan Materials Co)
  • VRTX (Vertex Pharmaceuticals Inc)
  • VTRS (Viatris Inc)
  • VZ (VERIZON COMMUNICATIONS INC)
  • W (Wayfair Inc – Class A)
  • WBA (Walgreens Boots Alliance Inc)
  • WDAY (Workday Inc – Class A)
  • WDC (Western Digital Corp)
  • WEN (Wendy’s Co)
  • WFC (WELLS FARGO & CO)
  • WKHS (Workhorse Group Inc)
  • WM (Waste Management Inc)
  • WMB (Williams Cos Inc)
  • WMT (WALMART INC)
  • WPM (Wheaton Precious Metals Corp)
  • WU (Western Union Co)
  • WY (Weyerhaeuser Co)
  • WYNN (Wynn Resorts Ltd)
  • XEL (Xcel Energy Inc)
  • XPEV (XPENG INC – ADR)
  • XRX (Xerox Holdings Corp (Nasdaq))
  • YALA (Yalla Group Ltd (ADRs))
  • YUM (Yumi Brands Inc)
  • YUMC (Yum China Holdings Inc)
  • Z (Zillow Group Inc – Class C)
  • ZBH (Zimmer Biomet Holdings Inc)
  • ZBRA (Zebra Technologies Corp – Class A)
  • ZIM (Zim Integrated Shipping Services Ltd (ADRs))
  • ZM (ZOOM VIDEO COMMUNICATIONS-A)
  • ZTS (Zoetis Inc)

スクロールできます
株式CFDカテゴリー夏時間冬時間
英国株CFD月曜~金曜 18:05~翌日02:30月曜~金曜 19:05~翌日03:30
英国株CFDの取引時間
対象の英国株CFD一覧
  • AAL (ANGLO AMERICAN PLC)
  • AABN (ABERDEEN PLC)
  • ABF (ASSOCIATED BRITISH FOODS PLC)
  • AHT (Ashtead Group PLC)
  • ANTO (Antofagasta PLC)
  • AUTO (Auto Trader Group PLC)
  • AVIVA (AVIVA PLC)
  • AZN (ASTRAZENECA PLC)
  • BAE (BAE SYSTEMS PLC)
  • BARC (BARCLAYS PLC)
  • BATS (BRITISH AMERICAN TOBACCO PLC)
  • BKG (Berkeley Group Holdings)
  • BLND (British Land Co PLC)
  • BNZL (Bunzl PLC)
  • BP (BP PLC)
  • BRBY (Burberry Group PLC)
  • BT.A (BT GROUP PLC)
  • CCH (Coca-Cola HBC AG)
  • CCL (CARNIVAL PLC)
  • CNA (Centrica PLC)
  • CPG (COMPASS GROUP PLC)
  • CRDA (Croda International PLC)
  • CRH (CRH PLC (LSE))
  • DCC (DCC PLC)
  • DIAGEO (DIAGEO PLC)
  • ENT (Entain PLC)
  • EXPN (Experian PLC)
  • EZJ (EasyJet PLC)
  • FLTR (Flutter Entertainment PLC)
  • FRAS (Frasers Group PLC)
  • FRES (Fresnillo PLC)
  • GLEN (GLENCORE PLC)
  • GSK (GLAXOSMITHKLINE PLC)
  • HIK (Hikma Pharmaceuticals PLC)
  • HLMA (Halma PLC)
  • HSBA (HSBC HOLDINGS PLC)
  • HSX (Hiscox Ltd)
  • IHG (InterContinental Hotels Group PLC / IHG)
  • III (3i Group PLC)
  • IMB (IMPERIAL BRANDS PLC)
  • INF (Informa PLC)
  • ITRK (Intertek Group PLC)
  • ITV (ITV PLC)
  • JDI (JD Sports Fashion PLC)
  • JMAT (Johnson Matthey PLC)
  • KGF (Kingfisher PLC)
  • LAND (Land Securities Group PLC)
  • LGEN (Legal & General Group PLC)
  • LLOY (LLOYDS BANKING GROUP PLC)
  • LSEG (London Stock Exchange Group / LSE Prov)
  • MNDI (Mondi PLC)
  • MNG (M&G PLC)
  • NGRID (National Grid PLC)
  • NWG (NatWest Group PLC)
  • NXT (Next PLC)
  • OCDO (Ocado Group PLC)
  • PFC (Petrofac Limited)
  • PHNX (Phoenix Group Holdings PLC)
  • PRU (PRUDENTIAL PLC)
  • PSH (Pershing Square Holdings Ltd)
  • PSN (Persimmon PLC)
  • PSON (Pearson PLC)
  • RB (RECKITT BENCKISER GROUP PLC)
  • RELX (RELX PLC)
  • RIO (RIO TINTO PLC)
  • RMV (Rightmove PLC)
  • RR (Rolls-Royce Holdings PLC)
  • RTO (Rentokil Initial PLC)
  • SBRY (Sainsbury (J) PLC)
  • SDR (Schroders PLC)
  • SGE (Sage Group PLC)
  • SGRO (SEGRO PLC)
  • SHELL (Shell PLC)
  • SMIN (Smiths Group PLC)
  • SMT (Scottish Mortgage Inv Tr PLC)
  • SN (Smith & Nephew PLC)
  • SPX (Spirax-Sarco Engineering PLC)
  • SSE (SSE PLC)
  • STAN (STANDARD CHARTERED PLC)
  • STJ (St James’s Place PLC)
  • SVT (Severn Trent PLC)
  • TESCO (TESCO PLC)
  • TRST (Trustpilot Group PLC)
  • TW (Taylor Wimpey PLC)
  • ULVR (UNILEVER PLC)
  • UU (United Utilities Group PLC)
  • VOD (VODAFONE GROUP PLC)
  • WISE (Wise PLC)
  • WPP (WPP PLC)
  • WTB (Whitbread PLC)

スクロールできます
株式CFDカテゴリー夏時間冬時間
欧州株CFD月曜~金曜 18:05~翌日02:30月曜~金曜 19:05~翌日03:30
欧州株CFDの取引時間
対象の欧州株CFD一覧
  • AABN (ABN AMRO Group N.V.)
  • ADS (adidas AG)
  • ADR.P (Groupe ADP (Aeroports de Paris))
  • ADYEN (Adyen NV)
  • AENA (Aena SME SA)
  • AFX (Carl Zeiss Meditec AG)
  • AGNA (Aegon Ltd.)
  • AI (Air Liquide)
  • AIR (Airbus Group)
  • AKZA (Akzo Nobel NV)
  • ALV (Allianz)
  • AMS (Amadeus IT Group SA)
  • AMUN (Amundi SA)
  • ANA (Acciona SA)
  • ANTO (Antofagasta PLC)
  • ASML (ASML International NV)
  • ASM.L (ASM N.V.)
  • ASRNL (ASR Nederland NV)
  • ATOS (ATOS SE)
  • AXA (AXA)
  • BAS (BASF SE)
  • BAYN (Bayer AG)
  • BCP (Banco Comercial)
  • BEI (Beiersdorf AG)
  • BN (DANONE)
  • BNP (BNP Paribas)
  • BNR (Brenntag AG)
  • BP (BP PLC)
  • BBVA (Banco Bilbao Vizcaya Argentaria S.A.)
  • BMW (Bayerische Motoren Werke AG)
  • CA (CAPGEMINI)
  • CABK (Caixabank)
  • CAR (CARREFOUR)
  • CBK (Commerzbank AG)
  • CDI (Christian Dior SE)
  • CLNX (Cellnex Telecom SA)
  • CON (Continental AG)
  • CS (Crédit Suisse)
  • 1COV (Covestro AG)
  • CRE (Credit Agricole)
  • DAST (DASSAULT SYSTEMES)
  • DB (Deutsche Boerse AG)
  • DBK (Deutsche Bank AG)
  • DHER (Delivery Hero SE)
  • DG (VINCI)
  • DWS (DWS Group GmbH & Co KGaA)
  • DWNI (Deutsche Wohnen SE)
  • EL (EssilorLuxottica)
  • ELE (Endesa)
  • EON (E.ON)
  • EN (Bouygues)
  • ENGIE (ENGIE)
  • EPD (EDP, S.A.)
  • FIE (Fielmann Group AG)
  • FRA (Fraport AG Frankfurt Airport)
  • FRE (Fresenius Medical Care AG)
  • FME (Fresenius SE & Co KGaA)
  • GALP (Galp Energia)
  • GLPG (Galapagos NV)
  • HRMS (HERMES INTL)
  • HNR1 (Hannover Rueck SE)
  • HLAG (Hapag-Lloyd AG)
  • HEI (HeidelbergCement AG)
  • HEIA (Heineken N.V.)
  • HEN3 (Henkel AG & Co KGaA)
  • HOT (Hochtief AG)
  • IBE (Iberdrola)
  • IMCD (IMCD NV)
  • INDA (ING Groep N.V.)
  • ITX (Ind. de diseño textil (Inditex))
  • IFX (Infineon Tech AG)
  • KER (KERING)
  • KGX (KION Group AG)
  • KBX (Knorr-Bremse AG)
  • KRN (Krones AG)
  • LR (LEGRAND)
  • LEG (LEG Immobilien AG)
  • LOR (L’oreal)
  • LVMH (LVMH)
  • MBG (Daimler AG)
  • ML (MICHELIN)
  • MT (ArcelorMittal)
  • MAP (Mapfre)
  • MRCK (Merck KGaA)
  • MTX (MTU Aero Engines AG)
  • MUV2 (Muenchener Rueckversicherungs-Gesellschaft AG)
  • NEMD (Nemetschek SE)
  • NN (NN Group NV)
  • OCDO (Ocado Group PLC)
  • OR (L’oreal)
  • PHIXA (Koninklijke Philips N.V.)
  • PRX (Prosus NV)
  • PSH (Pershing Square Holdings Ltd)
  • PUM (Puma SE)
  • PUBP (PUBLICIS GROUPE SA)
  • RAA (Rational AG)
  • RAND (Randstad NV)
  • RELX (RELX PLC)
  • REP (Repsol)
  • RI (PERNOD RICARD)
  • RNO (Renault)
  • RR (Rolls-Royce Holdings PLC)
  • RRTL (RTL Group)
  • RWE (RWE AG)
  • SAB (Banco de Sabadell)
  • SAF (SAFRAN)
  • SAN (Santander)
  • SGO (SAINT GOBAIN)
  • SAP (SAP)
  • SCHN (SCHNEIDER ELECTRIC)
  • SHL (Siemens Healthineers AG)
  • SIEG (Siemens AG)
  • GLE (Societe Generale)
  • STM (STMICROELECTRONICS)
  • SANFI (Sanofi)
  • SRT3 (Sartorius AG)
  • SIM (Sartorius Stedim Biotech SA)
  • SW (Sodexo SA)
  • SON (Sonae)
  • SY1 (Symrise AG)
  • TEF (Telefonica)
  • TCFP (THALES)
  • TKWY (Takeaway.com NV)
  • TLX (Talanx AG)
  • FP (Total)
  • URW (UNIBAIL-RODAMCO-WE)
  • UNA (Unilever N.V.)
  • UTDI (United Internet AG)
  • DG (VINCI)
  • VIV (VIVENDI)
  • VIE (Veolia Environ)
  • VIS (Viscofan SA)
  • VOW (Volkswagen AG)
  • VNA (Vonovia SE)
  • WKL (Wolters Kluwer NV)
  • ZAL (Zalando SE)
スクロールできます
株式CFDカテゴリー夏時間冬時間
アブダビ株CFD月曜~金曜 15:00~19:44月曜~金曜 16:00~20:44
アブダビ株CFDの取引時間
対象のアブダビ株CFD一覧
  • ADNOCDIST (Abu Dhabi National Oil Company for Distribution PJSC)
  • ADNOCDRILL (Adnoc Drilling Company PJSC)
  • ADNOCLS (ADNOC Logistics & Services PLC)
  • ALPHADHABI (Alpha Dhabi Holding PJSC)
  • ADCB (Abu Dhabi Commercial Bank PJSC)
  • ADNOCGAS (ADNOC Gas PLC)
  • ADIB (Abu Dhabi Islamic Bank PJSC)
  • ADNH (Abu Dhabi National Hotels Co PJSC)
  • ADPORTS (Abu Dhabi Ports Company PJSC)
  • AMR (Americana Restaurants International PLC)
  • ALDAR (Aldar Properties Pjsc)
  • BOROUGE (Borouge Plc)
  • BURJEEL (Burjeel Holdings PLC)
  • DANA (Dana Gas PJSC)
  • ESG (Emirates Stallions Group PJSC)
  • ESHRAQ (Eshraq Investments PJSC)
  • IHC (International Holding Company PJSC)
  • MULTIPLY (Multiply Group PJSC)
  • NMDC (National Marine Dredging Company PJSC)
  • PALMS (Palms Sports PJSC)

個別株式のCFDを取引する場合、最も重要なのが各企業の決算発表のタイミングです。

決算内容が市場の予想を上回るか下回るかで、株価は一日で10%以上も急変動することがあります。また、各国の現物株式市場が開場する時間(プレマーケット)と、閉場する時間(アフターマーケット)も、取引が活発化し価格が大きく動くため、注目すべき時間帯です。これらのイベントを事前に把握し、戦略を立てることが重要です。

それぞれの企業の決算発表スケジュールを確認しておきましょう。

ETF CFD|ビットコインETFで市場のトレンドを捉える

スクロールできます
銘柄内容夏時間冬時間
ARKBARK 21Shares Bitcoin ETF月曜~金曜 22:30~翌日05:00月曜~金曜 23:30~翌日06:00
BITBBitwise Bitcoin ETP Trust月曜~金曜 22:30~翌日05:00月曜~金曜 23:30~翌日06:00
BITOProShares Bitcoin Strategy ETF月曜~金曜 22:30~翌日05:00月曜~金曜 23:30~翌日06:00
BTCOInvesco Galaxy Bitcoin ETF月曜~金曜 22:30~翌日05:00月曜~金曜 23:30~翌日06:00
GBTCGrayscale Bitcoin Trust月曜~金曜 22:30~翌日05:00月曜~金曜 23:30~翌日06:00
IBITiShares Bitcoin Trust月曜~金曜 22:30~翌日05:00月曜~金曜 23:30~翌日06:00
ETF CFDの取引時間

StarTrader(スタートレーダー)で取引できるETF CFDは、近年注目を集めるビットコイン関連の銘柄が中心です。これらは、実際に仮想通貨を保有することなく、株式のように手軽にビットコイン市場全体のトレンドに投資できるのが大きな魅力です。

ETFが上場している米国市場の開場時間に準じるため、日本時間の夜間が主な取引時間帯となります。

StarTrader

StarTraderは、仮想通貨関連のETFが取引できる貴重な海外FX業者のひとつです。

仮想通貨CFD|24時間365日の取引チャンスを最大限に活かす

StarTrader(スタートレーダー)の最大の強みの一つが、仮想通貨CFDを24時間365日取引できる点です。

スクロールできます
銘柄カテゴリー夏時間冬時間
仮想通貨CFD月曜~日曜24時間月曜~日曜24時間
仮想通貨CFDの取引時間
対象の仮想通貨CFD銘柄
  • ADAUSD(カルダノ/米ドル)
  • ALGUSD(アルゴランド/米ドル)
  • ATMUSD(コスモス/米ドル)
  • AVAUSD(アバランチ/米ドル)
  • AXSUSD(アクシィインフィニティ/米ドル)
  • BATUSD(ベーシックアテンショントークン/米ドル)
  • BCHUSD(ビットコインキャッシュ/米ドル)
  • BERAUSD(ベラチェーン/米ドル)
  • BNBUSD(バイナンスコイン/米ドル)
  • BTCBCH(ビットコイン/ビットコインキャッシュ)
  • BTCETH(ビットコイン/イーサリアム)
  • BTCEUR(ビットコイン/ユーロ)
  • BTCJPY(ビットコイン/日本円)
  • BTCLTC(ビットコイン/ライトコイン)
  • BTCUSD(ビットコイン/米ドル)
  • BTCXAU(ビットコイン/ゴールド)
  • CROUSD(クリプトドットコムコイン/米ドル)
  • CRVUSD(カーブ/米ドル)
  • DOGUSD(ドージコイン/米ドル)
  • DOTUSD(ポルカドット/米ドル)
  • EOSUSD(イオス/米ドル)
  • ETCUSD(イーサリアムクラシック/米ドル)
  • ETHBCH(イーサリアム/ビットコインキャッシュ)
  • ETHEUR(イーサリアム/ユーロ)
  • ETHJPY(イーサリアム/日本円)
  • ETHLTC(イーサリアム/ライトコイン)
  • ETHUSD(イーサリアム/米ドル)
  • ETHXAU(イーサリアム/ゴールド)
  • FILUSD(ファイルコイン/米ドル)
  • GRTUSD(ザグラフ/米ドル)
  • HBARUSD(ヘデラ/米ドル)
  • HYPEUSD(ハイパーリキッドコイン/米ドル)
  • INCUSD(ワンインチ/米ドル)
  • IOTUSD(アイオータ/米ドル)
  • LNKUSD(チェーンリンク/米ドル)
  • LRCUSD(ループリング/米ドル)
  • LTCUSD(ライトコイン/米ドル)
  • NEOUSD(ネオ/米ドル)
  • NERUSD(NEARプロトコル/米ドル)
  • NXPUSD(ネックスペース/米ドル)
  • OKBUSD(OKXコイン/米ドル)
  • ONDOUSD(オンド/米ドル)
  • ONEUSD(ハーモニー/米ドル)
  • SANUSD(ザサンドボックス/米ドル)
  • SHBUSD(シバイヌ/米ドル)
  • SKYUSD(スカイプロトコル/米ドル)
  • SOLUSD(ソラナ/米ドル)
  • SUSUSD(スシ/米ドル)
  • TRUMPUSD(トランプコイン/米ドル)
  • TRXUSD(トロン/米ドル)
  • UNIUSD(ユニスワップ/米ドル)
  • USDTJPY(テザー/日本円)
  • WIFUSD(ドッグウィフハット/米ドル)
  • WLDUSD(ワールドコイン/米ドル)
  • WLFIUSD(ワールドリバティファイナンシャル/米ドル)
  • XLMUSD(ステラールーメン/米ドル)
  • XRPUSD(リップル/米ドル)
  • XTZUSD(テゾス/米ドル)
  • ZECUSD(ジーキャッシュ/米ドル)

FXや株式市場が閉まっている土日や祝日でも、仮想通貨市場は動き続けています。これには、平日は仕事で忙しい会社員や主婦の方でも、週末にじっくりと腰を据えてトレードに臨めるという大きなメリットがあります。

週末に発生する大きなニュースやイベントにリアルタイムで対応できるため、平日トレーダーにはないトレードチャンスをつかめます。

24時間365日動いている仮想通貨市場を活用して、StarTrader(スタートレーダー)で利益を狙ってみましょう。

\ 今週末から取引を開始しよう /

StarTrader(スタートレーダー)の取引時間の活用方法

StarTrader(スタートレーダー)の取引時間の活用方法

StarTrader(スタートレーダー)の高品質なサービスを理解することで、取引時間を活用したトレードの可能性はさらに広がります。

それぞれ詳しく見ていきましょう。

ハイレバレッジで市場が活発な時間帯を狙う

StarTrader(スタートレーダー)の最大1,000倍というハイレバレッジは、値動きが活発な時間帯にこそ真価を発揮します。

とくに、ロンドン市場とニューヨーク市場が重なる日本時間の夜間は、ボラティリティが最も高まるゴールデンタイムです。この時間帯にハイレバレッジを効かせた短期売買をおこなうことで、少ない資金からでも、短時間で大きな利益を狙う戦略ができます。

ゼロカットシステムがあるため、追証のリスクを心配することなく、積極的にチャンスを狙っていけます。

StarTraderのボーナスを活用して、ハイレバレッジ取引をさらに有利に進めたい方は、以下の記事も参考にしてください。

あわせて読みたい
【2025年11月最新】StarTrader(スタートレーダー)のボーナスキャンペーンを徹底解説!おすすめの使い... ※2025年11月18日現在、StarTraderの口座開設ボーナスは停止されています 「StarTraderのボーナスキャンペーンが知りたい」「ボーナスの注意点はある?」「おすすめのボ...

コピートレードで24時間の取引チャンスを活かす

トレーダー自身がチャートの前にいられない時間帯でも、StarTrader(スタートレーダー)のコピートレード機能を活用すれば、24時間いつでも利益を狙えます。

コピートレードとは、世界中のプロトレーダーの取引を、自身の口座に自動で反映させる仕組みです。例えば、寝ている時間帯に活発に動くロンドン市場のトレーダーをフォローすれば、寝ている間にもチャンスを逃しません。24時間動き続けるFX市場で、時間を問わず取引できるのがコピートレードの大きな魅力です。

取引の技術に自信のある方は、コピートレードを提供することで利益を得ることも可能です。

週末の仮想通貨取引でトレード機会を最大化

平日は仕事で忙しく、なかなか取引時間を確保できないというトレーダーにとって、StarTrader(スタートレーダー)の仮想通貨取引は大きなメリットです。

FX市場が閉まっている土日でも、仮想通貨市場は24時間動き続けています。週末のまとまった時間を使って、じっくりと相場分析をおこない、自身のペースでトレードに臨めます。

平日のトレードチャンスを逃してしまっても、週末にそれを取り戻す機会があるというのは、StarTraderならではの魅力のひとつです。

週末のまとまった時間を利用してトレードしたいなら、StarTraderがおすすめです。

\ 週末も仮想通貨取引で利益を狙う /

StarTrader(スタートレーダー)で取引を避けるべき時間帯

StarTrader(スタートレーダー)で取引を避けるべき時間帯

StarTrader(スタートレーダー)での取引がおすすめできない時間帯を紹介します。

利益を出すためには「攻め」だけでなく「守り」も重要です。リスクの高い時間帯を避ける知識を身につけましょう。

それぞれ詳しく見ていきましょう。

週明けの早朝と深夜のロールオーバー時

月曜日の早朝や、平日の深夜(サーバータイムの0時前後)は、市場の流動性が極端に低下します。これにより、スプレッドが通常時の数倍から数十倍にまで急拡大することがあります。

このような時間帯に取引をおこなうと、エントリーした瞬間に大きな含み損を抱えることになり、非常に不利なトレードを強いられます。無駄な取引コストを避けるためにも、この時間帯の取引は控えるのが賢明です。

通常の手法が通用しなくなってしまうリスクもあります。

重要な経済指標の発表直前・直後

米国の雇用統計など、重要な経済指標の発表直前・直後は、相場がどちらの方向に動くか予測が非常に困難になります。

価格が一瞬で数十pipsから数百pipsも動くことがあり、予期せぬスリッページ(注文価格と約定価格のズレ)が発生し、大きな損失につながるリスクが非常に高いです。大きな利益を狙えるチャンスでもありますが、その分リスクも最大級に高まるため、とくに初心者のうちは取引を控え、相場が落ち着くのを待つのが安全です。

事前に重要な経済指標の発表時間を確認しておきましょう。

相場参加者が少ないタイミング

クリスマスや年末年始、各国の主要な祝祭日など、世界的に市場参加者が少なくなるタイミングも取引を避けるべきです。

参加者が少ない市場では、少数の大口注文によって価格が不規則に大きく動くことがあり、テクニカル分析が機能しにくくなります。また、流動性の低下からスプレッドも広がりやすくなります。このような時期は、無理に利益を狙うのではなく、静観して市場が正常な状態に戻るのを待つのが賢明な判断です。

StarTrader

日本だけでなく各国の主要な祭日を把握しておくことも重要です。

\ 週末も仮想通貨取引で利益を狙う /

StarTraderの取引時間に関する主な注意点とルール

StarTraderの取引時間に関する主な注意点とルール

StarTrader(スタートレーダー)の取引時間における注意点を解説します。

取引時間に関連するルールを理解しておくことで、予期せぬ損失を防げます。

それぞれ詳しく見ていきましょう。

取引時間外は新規注文・決済ができない

FX市場が閉まっている週末や、各CFD銘柄の取引時間外には、新規でポジションを持つことも、保有しているポジションを決済することもできません。

例えば、金曜の深夜に急なニュースが出ても、市場が開く月曜の早朝まで何もできず、大きな損失を抱えてしまう可能性があります。取引時間外はレートが動かないため、注文が通らない仕組みになっていることを理解しておきましょう。

FX通貨ペアの多くは、サーバー時間の日付が変わるタイミングにも3分程度のメンテナンス時間があるため注意しましょう。

ポジションの持ち越しでスワップポイントが発生する

ポジションを決済せず、サーバー時間の0時(日本時間の早朝)をまたいで保有し続けると、「スワップポイント」が発生します。

これは、取引している2国間の金利差調整分であり、利益になることもあれば、損失(支払い)になることもあります。

スワップポイントは取引コストの一部であることを認識し、デイトレード以上の時間軸で取引する際は、その影響を考慮する必要があります。

とくに高金利通貨を売っている場合、毎日高額なスワップポイントを支払うことになり、長期保有するとコストが積み重なります。

週末にポジションを持ち越すと「窓開け」による損失リスクがある

金曜日の終値と、週明け月曜日の始値の間に大きな価格差が生まれることを「窓開け」といいます。これは、週末の間に大きなニュースなどが出た場合に発生します。

もし、週末にポジションを持ち越していて、不利な方向に大きな窓が開いてしまうと、設定していた損切りラインを飛び越えて約定し、想定以上の大きな損失を被るリスクがあります。週末にポジションを持ち越す際は、ロット数を減らすなどのリスク管理が非常に重要です。

反対に、開いた窓を埋めるような値動きを「窓閉め」「窓埋め」と呼びます

年末年始や主要国の祝日は取引時間が短縮・休場になる

年末年始やクリスマス、米国の感謝祭など、主要国の祝日には、多くの金融市場が休場または短縮取引となります。これに伴い、StarTraderの取引時間も変更されるケースがあります。

「いつも通り取引できるだろう」と思い込んでいると、決済したいタイミングで市場が閉まっているという事態になりかねません。重要な時期には、必ず自分で公式サイトの情報を確認する習慣をつけましょう。

主要な祝祭日の取引スケジュールは、必ず事前に公式サイトで確認する習慣をつけましょう。

MT4/MT5は日本時間ではなくサーバー時間で表示される

MT4/MT5のチャートに表示される時間は日本時間ではありません。

MT4・MT5の時間表記は、StarTraderのサーバー時間で固定されています。そして、サマータイムの導入により、日本との時差は夏時間で6時間、冬時間で7時間と変動します。

例えば、日足が確定するサーバー時間の0時は、冬時間では日本時間の朝7時ですが、夏時間では朝6時になります。この時差を正しく理解していないと、取引戦略にズレが生じる可能性があるため、注意が必要です。

MT4・MT5に時間設定を変更する標準機能はありません。日本時間を表示するインジケーターなどを活用しましょう。

MT4の基本的な使い方や、取引開始前に済ませておきたい初期設定については、以下の記事で詳しく解説しています。

あわせて読みたい
MT4(メタトレーダー4)設定方法を徹底解説!おすすめの設定方法を紹介 MT4は、海外FX業者を利用する際に必要不可欠な高性能トレードツールです。 ただ、MT4のダウンロードとログインはできたものの、初期設定の方法が分からずに挫折してしま...

\ 週末も仮想通貨取引で利益を狙う /

StarTrader(スタートレーダー)の取引時間に関するよくある質問

StarTrader(スタートレーダー)の取引時間に関するよくある質問

StarTrader(スタートレーダー)の取引時間に関するよくある質問を、10個のQ&A形式でまとめました。

StarTraderでは土日も取引できますか?

仮想通貨CFDのみ、土日祝日を含めた24時間365日取引が可能です。FX通貨ペアやその他のCFD銘柄は、FX市場が閉まる土日は取引できません。

MT4/MT5に表示される時間は日本時間ですか?

サーバー時間(GMT+3)で固定されています。サマータイム期間中は日本との時差が6時間、冬時間期間中は7時間となります。

日本時間の早朝にスプレッドが広がりやすいのはなぜですか?

ニューヨーク市場が閉まり、ウェリントン市場が開くまでの間は、世界的に市場参加者が極端に少なくなり、流動性が低下するためです。これはStarTraderに限らず、ほとんどのFX業者で共通して見られる現象です。

年末年始やクリスマスの取引スケジュールはどこで確認できますか?

StarTrader公式サイトの「お知らせ」ページや、登録しているメールアドレスに送られてくる案内で確認できます。通常、12月中旬頃に詳細なスケジュールが発表されます。

日本の祝日(ゴールデンウィークなど)でも取引はできますか?

日本の祝日は、海外の金融市場には影響がないため、ドル円などのFX取引は通常通りおこなえます。ただし、日本円関連の通貨ペアは、他の時間帯に比べて値動きが鈍くなる可能性があります。

取引時間外に強制ロスカットは執行されますか?

取引時間外はレートが動かないため、基本的にロスカットは執行されません。しかし、週明けの市場開始時に大きな「窓開け」が発生した場合、口座を開いた瞬間の価格で即座にロスカットが執行されるリスクがあります。

サーバーのメンテナンス時間はありますか?

サーバーメンテナンスは、基本的に取引時間外である週末におこなわれます。そのため、平日の取引に影響が出ることはほとんどありません。

ポジションを持ったまま週末をまたぐことは可能ですか?

ポジションを持ったまま週末をまたぐことは可能ですが、週末に大きなニュースが出た場合などに発生する「窓開け」のリスクがあります。ポジションを持ち越す際は、ロット数を調整したり、損切り注文を必ず設定するなど、リスク管理を徹底することが重要です。

営業終了時間(日本時間)は何時ですか?

スワップポイントが付与される基準となるサーバータイム0時は、夏時間では日本時間の午前6時、冬時間では午前7時です。この時間がFX市場の一日の区切りとなります。

仮想通貨の取引ができない時間はありますか?

基本的に24時間365日取引可能ですが、ごく稀にサーバーメンテナンスのために数分~数十分程度、取引が一時停止することがあります

まとめ|StarTraderの取引時間を正確に把握してトレードチャンスを掴もう

まとめ|StarTraderの取引時間を正確に把握してトレードチャンスを掴もう

本記事では、StarTraderの取引時間について、基本的なルールから戦略的な活用法、そして注意点まで詳しく解説しました

本記事のまとめ
  • StarTrader(スタートレーダー)は仮想通貨なら土日も取引可能
  • FXは市場が重なる日本時間の夜が最も利益を狙いやすい
  • 早朝や経済指標発表時など、避けるべき時間帯の理解が重要

StarTrader(スタートレーダー)の取引時間を正確に把握し、各銘柄の値動きが活発になる時間帯を狙うことで、トレードの効率は格段に向上します。とくに、24時間365日取引できる仮想通貨は、平日に時間が取れないトレーダーにとって大きなチャンスです。

StarTrader

取引時間を味方につけることが、安定した利益への第一歩です。

ぜひ本記事を参考に、StarTrader(スタートレーダー)でトレードチャンスを最大限に活かしてください。

\ 今すぐ口座開設 /

関連記事

シェア・コメント大歓迎です!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次