
「AXIORY(アキシオリー)のスプレッドは狭いって本当?」
「スプレッドが広くなる事があるみたいだけど大丈夫?」
「AXIORY(アキシオリー)の口座別のスプレッドを知りたい」
海外FX業者の場合、ボーナスやレバレッジの高さに注目しがちな反面、長期的な利用を考えると実質的な手数料となるスプレッドの狭さを重視する必要があります。
AXIORY(アキシオリー)は、日本のFX業者では叶わないハイレバレッジでトレードできるメリットがある一方、スプレッドがどの程度かかるのかが気になることでしょう。
では、実際にAXIORY(アキシオリー)のスプレッドはどのような設定となっているのでしょうか。
本記事では、AXIORY(アキシオリー)のスプレッドについて、口座・商品別の設定やスプレッドが広がる原因を含めて解説します。
- AXIORY(アキシオリー)の基本情報
- AXIORY(アキシオリー)の口座別・銘柄別のスプレッド幅
- AXIORY(アキシオリー)のスプレッド幅が広がるタイミング
\ 業界トップクラスのスプレッドで取引する /
AXIORY(アキシオリー)の基本情報


項目 | 概要 |
---|---|
正式名称 | Axiory Global Ltd. |
本社所在地 | No. 1 Corner of Hutson Street and Marine Parade, Belize City, Belize |
ライセンス | IFSC (International Financial Services Commission) No.IFSC 000122/15, The Financial Commssion Category A Membership |
事業開始日 | 2013年7月31日 |
資本金 | 非公開 |
従業員数 | 非公開 |
AXIORY(アキシオリー)は、Axiory Global社が運営している海外FX会社です。
日本市場にも力を入れており、日本人トレーダーから注目されている海外FX業者の1つです。
AXIORY(アキシオリー)はベリーズで設立された合同会社が運営しており、ベリーズ国際金融サービス委員会(IFSC)から許認可及び規制を受けています。(ライセンス番号:No.IFSC 000122/15)」
よって、一定の信頼性を持つ業者といえるでしょう。
AXIORY(アキシオリー)のスプレッドの特徴


AXIORY(アキシオリー)のスプレッドの特徴として、以下3点が挙げられます。
それぞれの特徴について、詳しく見ていきましょう。
業界最狭水準のスプレッドを実現している
AXIORY(アキシオリー)の場合、業界最狭水準のスプレッドを実現している点が大きな特徴となっています。
AXIORY(アキシオリー)では、以下の口座種類が用意されています。
- スタンダード口座
- ゼロ口座
- ナノ口座
- テラ口座
- マックス口座
- アルファ口座
とくに、ゼロ口座においては主要なFXペアで1日の大部分を0.0pipsのスプレッドでトレード可能です。
また、全体的な取引コストを抑えられており、有利な条件でトレードできるメリットがあります。
ECN方式を採用している
AXIORY(アキシオリー)では、ECN方式を採用している特徴があります。
ECN方式とは、トレーダーからの注文をインターバンク市場の注文との間で、直接マッチングさせる方式のことです。
ECN方式におけるメリットとして、スプレッドを狭いため取引コストを抑えられる点が挙げられます。
また、トレードの透明性が高くなり公平なトレードが可能となる点も魅力です。
AXIORY(アキシオリー)の場合、ナノ口座でECN方式を採用しており、とくにスキャルピングなど短期トレードを行いたい人におすすめです。
スリッページが最小限に抑えられている
AXIORY(アキシオリー)では、スリッページが最小限であり狙ったとおりのトレードがしやすい特徴があります。
通常、スリッページは相場の急激な変動や注文から約定が完了するまでの間にレートが動くことで発生します。
有利な条件でレートが変動する場合がある一方、狙いとおりのトレードができない点はとくに短期トレードを実践する人にとっては避けたい事象です。
AXIORY(アキシオリー)の場合、専用ネットワークを導入しており、注文処理時間が0.0003〜0.0007秒までと大幅に短縮しています。
これにより、約70%のトレードでゼロまたはポジティブスリッページを実現しているのです。
AXIORY(アキシオリー)のFX通貨ペア別スプレッドと手数料


AXIORY(アキシオリー)の場合、FX通貨ペアによってスプレッドが大きく異なります。
また、利用する口座の種類によってもスプレッドと手数料の有無に違いが発生するのです。
ここでは、AXIORY(アキシオリー)の以下FX通貨ペア別スプレッドと手数料を口座別に紹介します。
メジャーFX通貨ペアのスプレッド
米ドルが中心となり、以下の通貨ペアを指すケースが多いです。
- EUR/USD(ユーロ/米ドル)
- USD/JPY(米ドル/円)
- GBP/USD(英ポンド/米ドル)
- USD/CHF(米ドル/スイスフラン)
- AUD/USD(豪ドル/米ドル)
- USD/CAD(米ドル/カナダドル)
- NZD/USD(ニュージーランドドル/米ドル)
各通貨ペアのスプレッドをまとめると、以下のようになります。
銘柄名(シンボル名) | ナノ / テラ口座スプレッド | スタンダード口座スプレッド | マックス口座スプレッド |
---|---|---|---|
USD/JPY | 0.2pips | 1.3pips | 2.9pips |
EUR/USD | 0.5pips | 1.3pips | 2.0pips |
GBP/USD | 0.4pips | 1.5pips | 2.1pips |
USD/CHF | 1.0pips | 1.8pips | 2.4pips |
AUD/USD | 0.3pips | 1.6pips | 2.0pips |
USD/CAD | 0.6pips | 1.7pips | 2.8pips |
NZD/USD | 0.3pips | 1.6pips | 2.0pips |
AXIORY(アキシオリー)のメジャー通貨ペアでは、海外FX業者においてトップクラスに狭いスプレッド幅となっています。
マイナーFX通貨ペアのスプレッド
マイナー通貨ペアのスプレッドをまとめると、以下のようになります。
マイナー通貨ペアのスプレッド一覧
銘柄名(シンボル名) | ナノ / テラ口座 スプレッド | スタンダード口座 スプレッド | マックス口座 スプレッド |
---|---|---|---|
EUR/JPY | 0.6pips | 1.6pips | 2.9pips |
GBP/JPY | 1pips | 2pips | 3.5pips |
AUD/JPY | 0.6pips | 1.8pips | 3.2pips |
NZD/JPY | 0.6pips | 1.8pips | 3.2pips |
AUD/CHF | 1pips | 2.2pips | 2.7pips |
AUD/NZD | 0.3pips | 1.5pips | 3.5pips |
CAD/CHF | 1.1pips | 2.3pips | 2.7pips |
CAD/JPY | 0.3pips | 1.6pips | 3pips |
CHF/JPY | 1.6pips | 2.7pips | 4pips |
EUR/AUD | 1.1pips | 2.3pips | 3.5pips |
EUR/CAD | 0.7pips | 1.9pips | 2.8pips |
EUR/CHF | 0.6pips | 1.8pips | 2.4pips |
EUR/GBP | 0.3pips | 1.1pips | 1.8pips |
EUR/NZD | 2.1pips | 3.3pips | 4.3pips |
GBP/AUD | 1.9pips | 3.1pips | 3.7pips |
GBP/NZD | 1.8pips | 3pips | 4.2pips |
GBP/CAD | 0.8pips | 2pips | 2.7pips |
GBP/CHF | 1.2pips | 2.4pips | 2.8pips |
NZD/CHF | 1.1pips | 2.3pips | 2.8pips |
NZD/CAD | 0.7pips | 1.9pips | 3.1pips |
AUD/CAD | 1.2pips | 2.4pips | 2.9pips |
マイナー通貨ペアの中でも、日本円や英国ポンドのように流通量の多い通貨ペアでは、低いスプレッド幅となります。
また、ニュージーランドドルに関連する通貨ペアもスプレッド幅が狭く取引しやすくおすすめです。
エキゾチックFX通貨ペアのスプレッド
エキゾチックFX通貨ペアのスプレッドをまとめると、以下のようになります。
エキゾチックFX通貨ペアのスプレッド一覧
銘柄名(シンボル名) | ナノ / テラ口座スプレッド | スタンダード口座スプレッド | マックス口座スプレッド |
---|---|---|---|
AUD/SGD | 7.8pips | 9.8pips | 9.7pips |
AUD/ZAR | 162pips | 172pips | 107.4pips |
CHF/HUF | 19pips | 27pips | 31.7pips |
CHF/ZAR | 270pips | 280pips | 131.3pips |
EUR/CZK | 11.5pips | 15.5pips | 12.1pips |
EUR/HUF | 16pips | 21pips | 21pips |
EUR/MXN | 146.4pips | 156.4pips | 129.5pips |
EUR/NOK | 52pips | 64pips | 34.6pips |
EUR/PLN | 23.6pips | 29.6pips | 13.2pips |
EUR/SEK | 67.4pips | 80.4pips | 34.4pips |
EUR/SGD | 9pips | 11pips | 10.1pips |
EUR/ZAR | 393.4pips | 403.4pips | 116pips |
ZAR/JPY | 5.3pips | 6.3pips | 6.4pips |
SGD/JPY | 6.8pips | 7.8pips | 7.1pips |
TRY/JPY | 5.6pips | 6.6pips | – |
USD/CZK | 8.6pips | 12.6pips | 9.6pips |
USD/SEK | 61.3pips | 74.3pips | 30.3pips |
USD/NOK | 41pips | 53pips | 37.3pips |
USD/PLN | 22pips | 28pips | 15.7pips |
USD/HUF | 8pips | 13pips | 21.8pips |
EUR/TRY | 135.6pips | 138.6pips | – |
USD/TRY | 77.5pips | 80.5pips | – |
USD/SGD | 7.3pips | 9.3pips | 9.9pips |
USD/ZAR | 236.8pips | 246.8pips | 107.9pips |
USD/MXN | 127.2pips | 137.2pips | 116.3pips |
GBP/SGD | 8pips | 10pips | 10.4pips |
GBP/ZAR | 308.3pips | 318.3pips | 121.1pips |
NOK/SEK | 7.2pips | 30.2pips | 26.3pips |
NZD/SEK | 41pips | 64pips | 43pips |
NZD/SGD | 7.8pips | 9.8pips | 10pips |
USD/ILS | 112.8pips | 116.8pips | 30pips |
トルコリラやシンガポールドルなど、比較的安定している通貨の場合は10pipsを下回るスプレッド幅になっています。
一方、通貨ペアによっては100pipsを超える通貨ペアも見られるため、トレードする前にしっかりと確認しておく必要があります。
ゼロ口座のスプレッド・取引手数料
AXIORY(アキシオリー)のゼロ口座の場合、基本的にスプレッドがゼロに設定されています。
一方、トレードする際には取引手数料がかかるため手数料を見込みつつトレードすることが重要です。
ゼロ口座のスプレッドと取引手数料をまとめると、以下のようになります。
ゼロ口座のスプレッド一覧
銘柄名(シンボル名) | スプレッド | 往復手数料 |
---|---|---|
USD/JPY | 0pips | 9.9USD |
EUR/USD | 0pips | 8.7USD |
GBP/USD | 0pips | 10.7USD |
USD/CHF | 0pips | 15USD |
AUD/USD | 0pips | 10.2USD |
USD/CAD | 0pips | 9.5USD |
NZD/USD | 0pips | 12USD |
AUD/SGD | 7.6pips | 6USD |
AUD/ZAR | 96.2pips | 6USD |
CHF/HUF | 16.9pips | 6USD |
CHF/ZAR | 132.3pips | 6USD |
EUR/CZK | 8.9pips | 6USD |
EUR/HUF | 12.1pips | 6USD |
EUR/MXN | 134.3pips | 6USD |
EUR/NOK | 11.9pips | 6USD |
EUR/PLN | 5.1pips | 6USD |
EUR/SEK | 17.7pips | 6USD |
EUR/SGD | 8pips | 6USD |
EUR/ZAR | 111pips | 6USD |
ZAR/JPY | 5.2pips | 6USD |
SGD/JPY | 6pips | 6USD |
USD/CZK | 8.1pips | 6USD |
USD/SEK | 17.5pips | 6USD |
USD/NOK | 15.4pips | 6USD |
USD/PLN | 7.4pips | 6USD |
USD/HUF | 12.1pips | 6USD |
USD/SGD | 7.6pips | 6USD |
USD/ZAR | 91.9pips | 6USD |
USD/MXN | 121.5pips | 6USD |
GBP/SGD | 8.3pips | 6USD |
GBP/ZAR | 121.4pips | 6USD |
NOK/SEK | 3.4pips | 6USD |
NZD/SEK | 22.5pips | 6USD |
NZD/SGD | 7.9pips | 6USD |
USD/ILS | 23.5pips | 6USD |
EUR/JPY | 0pips | 11.5USD |
GBP/JPY | 0pips | 16.5USD |
AUD/JPY | 0pips | 6USD |
NZD/JPY | 0pips | 14USD |
AUD/CHF | 0pips | 20USD |
AUD/NZD | 0pips | 10.4USD |
CAD/CHF | 0pips | 20USD |
CAD/JPY | 0pips | 10USD |
CHF/JPY | 0pips | 20USD |
EUR/AUD | 0pips | 6USD |
EUR/CAD | 0.1pips | 10USD |
EUR/CHF | 0pips | 14USD |
EUR/GBP | 0pips | 11USD |
EUR/NZD | 0pips | 15.2USD |
GBP/AUD | 0pips | 14USD |
GBP/NZD | 2.3pips | 6USD |
GBP/CAD | 0.8pips | 6USD |
GBP/CHF | 0pips | 22USD |
NZD/CHF | 0pips | 18USD |
NZD/CAD | 0.6pips | 6USD |
AUD/CAD | 0pips | 6USD |
主要通貨ペアの場合、軒並み0pipsでトレードできる反面、10USD程度の往復手数料がかかります。
また、エキゾチック通貨ペアの場合はスプレッドがゼロではなく、一律6USDの往復手数料が科されます。
AXIORY(アキシオリー)のCFD銘柄別平均スプレッドと手数料


AXIORY(アキシオリー)では、法定通貨のトレード以外にもCFD銘柄もトレード可能です。
ここでは、以下のCFD銘柄別にどのようなスプレッド幅となっているのかを解説します。
より有利な条件でトレードできる銘柄を見つけて、トレードを行いましょう。
貴金属
貴金属の中で、とくに近年はゴールドが最高値を更新し続けている状況であり、投資家からの注目を集めています。
各銘柄別のスプレッド幅は、以下のとおりです。
銘柄名(シンボル名) | ナノ / テラ口座スプレッド | スタンダード口座スプレッド | マックス口座スプレッド |
---|---|---|---|
XAUUSD | 4.5pips | 6.5pips | 6.7pips |
XAGUSD | 1.5pips | 3.5pips | 3.5pips |
XPDUSD | 44.1pips | 44.1pips | 25.2pips |
XPTUSD | 48.6pips | 48.6pips | 28.2pips |
最もスプレッド幅が狭いのがシルバーであり、1.5pipsでトレードできます。
しかし、通常手数料が発生するため他の海外FX業者と比較すると狭いとはいえない設定です。
エネルギー
AXIORY(アキシオリー)では、エネルギー関連銘柄として原油やガスを取り扱っています。
各銘柄別のスプレッド幅は、以下のとおりです。
銘柄名(シンボル名) | ナノ / テラ口座 スプレッド | スタンダード口座 スプレッド | マックス口座 スプレッド |
---|---|---|---|
USOIL | 5.4pips | 5.4pips | 5.4pips |
NGAS | 2.2pips | 2.2pips | 2.8pips |
UKOIL | 5.4pips | 5.4pips | 5.4pips |
エネルギーCFDの場合、上記の口座では取引手数料不要でトレードできるためお得感があります。
ETF
AXIORY(アキシオリー)のアルファ口座を利用すれば、60種類以上ものETF銘柄をトレード可能です。
主要な銘柄別のスプレッドと手数料は、以下となります。
主要な銘柄別のスプレッドと手数料一覧
銘柄名(シンボル名) | スプレッド | ティックサイズ | ティックバリュー | 分配金 |
---|---|---|---|---|
Invesco QQQ ETF | 0.01pips | 0.01 | 0.01 | なし |
iShares MSCI Germany ETF | 0.01pips | 0.01 | 0.01 | なし |
iShares MSCI Japan ETF | 0.01pips | 0.01 | 0.01 | なし |
iShares MSCI Brazil ETF | 0.01pips | 0.01 | 0.01 | なし |
iShares Gold Trust | 0.01pips | 0.01 | 0.01 | なし |
iShares Core MSCI Emerging Markets ETF | 0.01pips | 0.01 | 0.01 | なし |
iShares Core S&P Mid-Cap ETF | 0.01pips | 0.01 | 0.01 | なし |
SPDR S&P 500 ETF Trust | 0pips | 0.01 | 0.01 | なし |
United States Oil Fund, LP | 0.01pips | 0.01 | 0.01 | なし |
Vanguard FTSE Europe Index Fund ETF Shares | 0.01pips | 0.01 | 0.01 | なし |
SPDR Dow Jones Industrial Average ETF | 0.02pips | 0.01 | 0.01 | なし |
SPDR Euro Stoxx 50 ETF | 0.01pips | 0.01 | 0.01 | なし |
iShares Russell 2000 ETF | 0.01pips | 0.01 | 0.01 | なし |
VIX Short-Term Futures ETF | 0.01pips | 0.01 | 0.01 | なし |
iShares Core DAX UCITS ETF (DE) | 0.1pips | 0.001 | 0.001 | なし |
iShares FTSE 250 UCITS ETF | 0.025pips | 0.001 | 0.001 | なし |
SPDR China ETF[GXC.ARCX] | 0.09pips | 0.01 | 0.01 | なし |
iShares MSCI India ETF | 0pips | 0.01 | 0.01 | なし |
iShares MSCI Hong Kong Index Fund | 0.01pips | 0.01 | 0.01 | なし |
iShares MSCI Taiwan ETF | 0.01pips | 0.01 | 0.01 | なし |
iShares BRIC 50 UCITS ETF | 0.07pips | 0.001 | 0.001 | なし |
iShares MSCI Australia Index Fund | 0.01pips | 0.01 | 0.01 | なし |
iShares MSCI Saudi Arabia Capped UCITS ETF | 0.016pips | 0.0001 | 0.0001 | なし |
iShares MSCI South Korea ETF | 0.01pips | 0.01 | 0.01 | なし |
iShares MSCI South Africa Index Fund | 0.03pips | 0.01 | 0.01 | なし |
iShares MSCI EAFE ETF | 0.01pips | 0.01 | 0.01 | なし |
iShares MSCI All Country Asia ex Japan ETF | 0.01pips | 0.01 | 0.01 | なし |
iShares MSCI Eurozone ETF | 0.01pips | 0.01 | 0.01 | なし |
iShares Core MSCI Europe ETF | 0.02pips | 0.01 | 0.01 | なし |
iShares MSCI Indonesia ETF | 0.01pips | 0.01 | 0.01 | なし |
iShares MSCI Thailand ETF | 0.01pips | 0.01 | 0.01 | なし |
SPDR Gold Trust | 0.02pips | 0.01 | 0.01 | なし |
SPDR Gold MiniShares | 0.01pips | 0.01 | 0.01 | なし |
SPDR S&P Metals and Mining ETF | 0.03pips | 0.01 | 0.01 | なし |
SPDR Homebuilders ETF | 0.03pips | 0.01 | 0.01 | なし |
SPDR Energy Select Sector | 0.01pips | 0.01 | 0.01 | なし |
SPDR Sector Fund Utilities | 0.01pips | 0.01 | 0.01 | なし |
SPDR Materials Select Sector | 0.01pips | 0.01 | 0.01 | なし |
SPDR Select Sector – Industrial | 0.01pips | 0.01 | 0.01 | なし |
iShares Cybersecurity and Tech ETF | 0.06pips | 0.01 | 0.01 | なし |
iShares Core U.S. Aggregate Bond ETF | 0.01pips | 0.01 | 0.01 | なし |
iShares iBoxx Investment Grade Corporate Bond ETF | 0.01pips | 0.01 | 0.01 | なし |
iShares J.P. Morgan USD Emerging Markets Bond ETF | 0.01pips | 0.01 | 0.01 | なし |
SPDR US REIT ETF | 0.04pips | 0.01 | 0.01 | なし |
iShares Healthcare Innovation ETF USD | 0.0075pips | 0.0001 | 0.0001 | なし |
iShares Global Water UCITS ETF | 0.09pips | 0.01 | 0.01 | なし |
iShares Digitalisation UCITS ETF | 0.01pips | 0.0001 | 0.0001 | なし |
iShares Global Energy ETF | 0.01pips | 0.01 | 0.01 | なし |
iShares Electric Vehicles and Driving Tech UCITS ETF | 0.01pips | 0.001 | 0.001 | なし |
iShares Agribusiness UCITS ETF | 0.11pips | 0.001 | 0.001 | なし |
iShares Nasdaq Biotechnology Index Fund | 0.07pips | 0.01 | 0.01 | なし |
iShares U.S. Medical Devices ETF | 0.01pips | 0.01 | 0.01 | なし |
iShares S&P Global Clean Energy Index Fund | 0.01pips | 0.01 | 0.01 | なし |
iShares U.S. Financial Services ETF | 0.03pips | 0.01 | 0.01 | なし |
iShares U.S. Broker-Dealers and Securities Exchanges ETF | 0.09pips | 0.01 | 0.01 | なし |
iShares S&P 500 Information Technology Sector UCITS ETF | 0.02pips | 0.0001 | 0.0001 | なし |
ProShares Short S&P 500 | 0.01pips | 0.01 | 0.01 | なし |
ProShares Short Russell2000 | 0.01pips | 0.01 | 0.01 | なし |
ProShares Short Dow30 | 0.01pips | 0.01 | 0.01 | なし |
Proshares Short QQQ (NASDAQ) | 0.01pips | 0.01 | 0.01 | なし |
ProShares UltraShort (2X) MSCI Brazil Capped | 0.05pips | 0.01 | 0.01 | なし |
ProShares UltraShort (2x) FTSE Europe ETF | 0.1pips | 0.01 | 0.01 | なし |
ProShares UltraShort (2x) MSCI Japan | 0.12pips | 0.01 | 0.01 | なし |
ProShares UltraShort (2x) Crude Oil | 0.01pips | 0.01 | 0.01 | なし |
ProShares UltraLong (2x) Natural Gas | 0.01pips | 0.01 | 0.01 | なし |
ProShares UltraShort (2x) Gold | 0.01pips | 0.01 | 0.01 | なし |
VanEck Vectors Social Sentiment ETF | 0.04pips | 0.01 | 0.01 | なし |
VanEck Vectors Video Gaming and eSports ETF | 0.18pips | 0.01 | 0.01 | なし |
VanguardGlobal ex-U.S. Real Estate ETF | 0.05pips | 0.01 | 0.01 | なし |
ETFにおける手数料は、保有しているすべての銘柄ではなく1銘柄の手数料のみとなる特徴があります。
手数料は、取引所別で以下のように設定されています。
取引所 | 片道手数料 | 最小手数料(片道) |
NYSE ARCA | 0.03USD | 1.5USD |
---|---|---|
NASDAQ | 0.03USD | 1.5USD |
CBOE | 0.04USD | 1.6USD |
多数の銘柄をETF1つでトレードできるため、複雑な投資戦略を実践したり投資対象を設定せずに資産運用できたりする点が大きな魅力です。
株式
AXIORY(アキシオリー)では、国内外の企業が公開している株式をトレード可能です。
主な日本企業のスプレッドは、以下のとおりです。
主な日本企業のスプレッド一覧
銘柄 | 平均スプレッド |
---|---|
KDDI | 0.2pips |
キーエンス | 2.1pips |
ソニーグループ | 0.7pips |
ソフトバンクグループ | 0.3pips |
トヨタ自動車 | 0.1pips |
ファーストリテイリング | 3pips |
リクルートホールディングス | 0.4pips |
伊藤忠商事 | 0.2pips |
三井住友フィナンシャルグループ | 0.2pips |
三井物産 | 0.2pips |
三菱UFJフィナンシャル・グループ | 0.1pips |
三菱商事 | 0.3pips |
信越化学⼯業 | 0.3pips |
第⼀三共 | 0.3pips |
東京エレクトロン | 1.3pips |
東京海上ホールディングス | 0.2pips |
任天堂 | 0.3pips |
本田技研工業 | 0.1pips |
⽇本たばこ産業 | 0.2pips |
⽇⽴製作所 | 0.7pips |
トヨタ⾃動⾞や本田技研工業株式会社など、自動車メーカーは0.1pipsと狭いスプレッドとなっています。
日本企業以外のスプレッド幅については、以下のとおりです。
日本企業以外のスプレッド一覧
銘柄 | 平均スプレッド |
---|---|
AAPL | 1pips |
AIR | 40pips |
AMZN | 2pips |
ASLM | 100pips |
AVGO | 10pips |
AZN | 40pips |
BAC | 1pips |
BP | 1pips |
BRK.B | 3pips |
COST | 36pips |
GOOGL | 4pips |
GSK | 5pips |
HD | 12pips |
HSBA | 2pips |
HSBA | 2pips |
ITX | 20pips |
JNJ | 2pips |
JPM | 4pips |
LIN | 140pips |
LLOY | 4pips |
LSEG | 100pips |
MA | 19pips |
MC | 5pips |
META | 13pips |
MSFT | 9pips |
NVDA | 3pips |
OR | 5pips |
ORCL | 6pips |
PG | 2pips |
RR | 4pips |
SAP | 100pips |
SHEL | 10pips |
SIE | 5pips |
SU | 10pips |
TSLA | 0.7pips |
ULVR | 20pips |
ULVR | 20pips |
V | 12pips |
WMT | 1pips |
XOM | 1pips |
銘柄によっては、100pipsを超えるケースもあるためトレード前に良く確認しておきましょう。
また、以下の手数料がかかる点も考慮する必要があります。
銘柄 | 手数料 |
日本株CFD | 最小手数料:片道1,500円 1件あたり0.12% |
---|---|
米国株CFD | 最小手数料:1件あたり片道6USD(0.01〜150ロット) 151ロット以上の場合は1ロットあたり片道0.04USD |
英国/欧州株CFD | 最小手数料:1件あたり片道8EUR/GBP 取引価格/ロット×ロット数×0.08% |
株価指数
AXIORY(アキシオリー)の場合、10種の株価指数CFD銘柄が用意されており、好きなものを狙ってトレードできます。
株価指数CFD銘柄別のスプレッド幅は、以下のとおりです。
銘柄名(シンボル名) | ナノ / テラ口座スプレッド | スタンダード口座スプレッド | 必要証拠金率 | 調整金(配当) |
---|---|---|---|---|
FRA40 | 2.5pips | 2.7pips | 0.01 | なし |
GER40 | 3.1pips | 3.2pips | 0.02 | なし |
EU50 | 2.4pips | 2.6pips | 0.01 | 予定あり |
UK100 | 2.1pips | 2.3pips | 0.01 | 予定あり |
JP225 | 10pips | 11pips | 0.01 | なし |
US100 | 2.2pips | 2.3pips | 0.01 | 予定あり |
HKD50 | 5.7pips | 6pips | 0.02 | 予定あり |
US500 | 0.66pips | 0.76pips | 0.01 | 予定あり |
US30 | 4.4pips | 5.4pips | 0.01 | 予定あり |
US500を選択すれば、0.66pipsと非常に狭いスプレッド幅でトレードできます。
AXIORY(アキシオリー)でスプレッドが広がるタイミング


AXIORY(アキシオリー)でトレードしている際、ここまで紹介した数値以上にスプレッドが広がる場合があります。
とくに、以下のタイミングではその傾向が顕著となります。
各タイミングにおいて、なぜスプレッドが広がるのかについて紹介するので、ぜひ参考にしてください。
日本時間の早朝
日本時間の朝6時から8時までの間は、スプレッド幅が広くなりがちです。
このタイミングは、丁度世界の市場がクローズするタイミングと重なるため流動性が低くなるためです。
世界市場の流れをみると、オセアニア市場が最初にオープンします。
次いて、日本市場が開き夕方にはヨーロッパ、ニューヨーク市場が続けてオープンしていきます。
そして、ニューヨーク市場がクローズするのが日本時間の早朝となり、オセアニア市場がオープンするまで閑散となりスプレッド幅が開き気味となるのです。
経済指標の発表前後
経済指標の発表前後は、スプレッド幅が広がる傾向にあります。
これは、重要指標が発表されるとボラティリティが高まるためです。
ボラティリティが高まると、注文が殺到したり市場の不確実性が増したりするため、スプレッドが一時的に大きく広がりがちです。
とくに、アメリカの雇用統計が発表されるタイミングでは、通常の10倍近くスプレッド幅が広がるケースもあります。
また、重要指標以外にも各国の中央銀行の金融政策発のタイミングもスプレッド幅が広がる傾向にあります。
市場参加者が取引から離れるタイミング
市場に参加しているトレーダーの数が減るタイミングでも、スプレッド幅が広がりがちです。
代表的なタイミングとして、クリスマスや年末年始が挙げられます。
とくに、欧米では上記のタイミングで取引参加者が取引から離れる傾向が強いです。
年末の場合、年間収益の調整のために今保有しているポジションを整理したい場合もある中で、スプレッド幅に注意しましょう。
AXIORY(アキシオリー)のスプレッドに関連するよくある質問


【まとめ】AXIORY(アキシオリー)のスプレッドを理解してお得にトレードしよう


本記事では、AXIORY(アキシオリー)のスプレッドについて詳しく紹介してきました。
本記事のまとめは以下のとおりです。
- AXIORY(アキシオリー)はスプレッド幅が狭い海外FX業者
- 特にゼロ口座は取引手数料がかかるもののスプレッドがゼロで取引できる
- 早朝や週明け、重要指標の発表前後はスプレッド幅が広がってしまいがち
AXIORY(アキシオリー)では、ゼロ口座のようにスプレッド幅が無い口座タイプもあれば、スプレッド幅は平均的であるものの手数料がかからない口座など、バリエーションが豊富です。
また、通貨ペアによってもスプレッド幅に違いがあります。
上記を加味して、より自分にとってベストな口座や通貨ペアを選定し、コストを抑えてトレードを楽しみましょう。
\ 業界トップクラスのスプレッドで取引する /
コメント