
「FXGTの口座タイプ、どれを選んだらいいか分からないな…」
「どの口座タイプが自分に合ってるんだろう?」
「口座タイプ選びで失敗したくないな」
FXGTは6つの口座タイプから選んで口座開設できますが、自分に合っていない口座を使うと、大きな損失につながってしまいます。
実際に私も、専業トレーダーになる前からFXGTを使っていたのですが、「どれでもいいや」と選んだ口座でトレードしたせいで、数万円をムダにしてしまった経験があります。



「私と同じような失敗はしてほしくありません!」
そこでこの記事では、FXGTを初めて使うという人にも理解できるよう「FXGTの口座タイプ6選」を徹底解説します。
\ 多様な銘柄を取引できる! /


FXGTの口座タイプ別の比較表


口座タイプ | ミニ口座 | スタンダード+口座 | Optimus口座 | PRO | ECN Zero口座 | Crypto Max口座 |
---|---|---|---|---|---|---|
通貨単位 | 10,000通貨 | 100,000通貨 | 100,000通貨 | 100,000通貨 | 100,000通貨 | 1通貨 |
証拠金通貨 | BTC / ETH / XRP / USDT / EUR / USD / JPY | BTC / ETH / XRP / USDT / EUR / USD / JPY | USD / EUR / JPY/BTC / ETH / XRP / ADA / USDT / USDC | BTC / ETH / XRP / USDT / EUR / USD / JPY | BTC / ETH / XRP / USDT / EUR / USD / JPY | USD / EUR / JPY/BTC / ETH / XRP / ADA / USDT / USDC |
通貨ペア | 為替 / 株価指数 / 貴金属 | 為替 / 株価指数 / 貴金属 / 株式 / 仮想通貨 | 為替 / 株価指数 / 貴金属 / 株式 / 仮想通貨 | 為替 / 株価指数 / 貴金属 / 株式 / 仮想通貨 | 為替 / 株価指数 / 貴金属 / 株式 / 仮想通貨 | 仮想通貨 |
最大レバレッジ | 1,000倍 | 1,000倍 | 5,000倍 ※口座開設時は2,000倍 | 1,000倍 | 1,000倍 | 500倍 |
スプレッド | 1.5pips~ | 1.5pips~ | 1.0pips~ | 0.6pips~ | 0.0pips~ | 1,502pips |
取引手数料 (往復) | なし | なし | なし | なし | 為替:$6 仮想通貨:0.1% | なし |
ロスカット水準 | 20% | 20% | 0% | 40% | 40% | 40% |
ボーナス | 対象 | 対象 | 対象 | 対象外 | 対象外 | 対象外 |
初回最低入金額 | $5 | $5 | $10 | $5 | $250 | $5 |
取引ツール | MT4 MT5 | MT4 MT5 | MT5 | MT4 MT5 | MT4 MT5 | MT5 |
追証 | なし | なし | なし | なし | なし | なし |
FXGTは、最大レバレッジ1,000倍で為替や仮想通貨をトレードできるハイブリッド取引所です。
FXGTでは現在、ミニ口座・スタンダード+口座・Optimus口座・PRO口座・ECN Zero口座・Crypto Max口座の6つの口座タイプから選んで口座開設できます。
それぞれの口座の特徴について、順番に紹介していきますね!


FXGTの口座タイプ別の特徴


FXGTは全6種類の口座タイプがあり、それぞれに魅力的な特徴があります。
自分に合った口座タイプを見つけるためにも、本項であらかじめ口座タイプ別の特徴を確認しましょう。
ミニ口座
口座タイプ | ミニ口座 |
---|---|
通貨単位 | 10,000通貨 |
証拠金通貨 | BTC / ETH / XRP / USDT / EUR / USD / JPY |
通貨ペア | 為替 / 株価指数 / 貴金属 / 仮想通貨 |
最大レバレッジ | 1,000倍 |
スプレッド | 1.0pips~ |
取引手数料 (往復) | なし |
ロスカット水準 | 20% |
ボーナス | 対象 |
初回最低入金額 | $5 |
取引ツール | MT5 |
追証 | なし |
詳細 | 公式サイトを見る |
最初に紹介するのは、FXGTの「ミニ口座」です!FXGTのなかでは、2番目に小さい10,000通貨でトレードできるのがミニ口座です。
例として、ミニ口座で1ロットエントリーしたときに為替レートが1円動くと、損益は10,000円変動します。
- セント口座の次に小さい1ロット10,000通貨でトレードできる。
- 日本円や米ドルだけでなく、ビットコインなどの仮想通貨も証拠金にできる。
- 為替だけでなく、仮想通貨や株価指数・貴金属やエネルギーもトレードできる。
ミニ口座の特徴は、上記のとおりです。
少ない証拠金に最大1,000倍のレバレッジをかけて、たくさんの種類の通貨ペアでトレードできます。
トレードの幅が広く、初心者にも優しい口座と言えますね!
スタンダード+口座
口座タイプ | スタンダード+口座 |
---|---|
通貨単位 | 100,000通貨 |
証拠金通貨 | BTC / ETH / XRP / USDT / EUR / USD / JPY |
通貨ペア | 為替 / 株価指数 / 貴金属 / 株式 / 仮想通貨 |
最大レバレッジ | 1,000倍 |
スプレッド | 1.5pips~ |
取引手数料(往復) | なし |
ロスカット水準 | 20% |
ボーナス | 対象 |
初回最低入金額 | $5 |
取引ツール | MT5 |
追証 | なし |
詳細 | 公式サイトを見る |
続いて紹介するのは、FXGTの「スタンダード+口座」です!
もともとあった「スタンダード口座」を、さらに進化させたのがスタンダード+口座です。
1ロットは10万通貨で、FXGTの中ではもっともオーソドックスな口座タイプとなります。
- FXGTが提供するサービスを、一切の制限なく使える。
- 日本円や仮想通貨など、合計7通貨を証拠金にしてトレードできる。
- 為替から仮想通貨・貴金属・株式まで、合計160銘柄以上をトレードできる。
スタンダード+口座の特徴は、上記のとおりです。
口座開設や入金によってもらえるボーナスの力も借りながら、ハイレバで資金をガンガン増やすための口座と言えます。
FXGTの恩恵を最大限受けられるのが「スタンダード口座+」ですよ!
Optimus口座
口座タイプ | Optimus口座 |
---|---|
通貨単位 | 100,000通貨 |
証拠金通貨 | USD / EUR / JPY/BTC / ETH / XRP / ADA / USDT / USDC |
通貨ペア | 為替 / 株価指数 / 貴金属 / 株式 / 仮想通貨 |
最大レバレッジ | 5,000倍 ※口座開設時は2,000倍 |
スプレッド | 1.0pips~ |
取引手数料(往復) | なし |
ロスカット水準 | 0% |
ボーナス | 対象 |
初回最低入金額 | $10 |
取引ツール | MT5 |
追証 | なし |
詳細 | 公式サイトを見る |
続いて紹介するのは、FXGTの「Optimus口座」です!
Optimus口座は、2024年8月に新登場した上級者向けの口座タイプです。
ボーナスキャンペーンは、対象外となっています。
- 合計5GTLot(1GTlot=10万ドル)かつ8回以上でレバレッジが最大5,000倍になる
- 低スプレッドで取引手数料が無料に設定されている
- ロスカットレベルが0%に設定されている
Optimus口座の特徴は、上記のとおりです。
FX通貨ペアをはじめとして、貴金属・エネルギー・株式・株価指数などの数多くの銘柄をトレードできる使い勝手に優れた口座タイプです。
一方、最大5,000倍のレバレッジを利用するには、合計5GTLot以上の取引量と8取引(往復)を完了しなければなりません。
デイトレードで大きな利益を狙いたい場合は、Optimus口座が最適な選択肢といえます。


PRO口座
口座タイプ | PRO口座 |
---|---|
通貨単位 | 100,000通貨 |
証拠金通貨 | BTC / ETH / XRP / USDT / EUR / USD / JPY |
通貨ペア | 為替 / 株価指数 / 貴金属 / 株式 / 仮想通貨 |
最大レバレッジ | 1,000倍 |
スプレッド | 0.6pips~ |
取引手数料(往復) | なし |
ロスカット水準 | 40% |
ボーナス | 対象外 |
初回最低入金額 | $5 |
取引ツール | MT5 |
追証 | なし |
詳細 | 公式サイトを見る |
続いて紹介するのは、FXGTの「PRO口座」です!
PRO口座は、2022年4月に新しく作られた中級者以上向けの口座タイプです。
1ロットは10万通貨で、ボーナスキャンペーンは対象外となっています。
- 基軸通貨や最大レバレッジ・取引商品などの条件はスタンダード口座と変わらない。
- スプレッドが狭く、取引手数料は無料でトレードできる。
- ボーナスキャンペーンの対象外で、自己資金を入金しないと利用できない。
PRO口座の特徴は、上記のとおりです。
スタンダード口座に比べて、スプレッドや取引手数料などのコストが圧倒的に安いというメリットがあります。
一方で、ボーナスの対象外となっているため全額自己資金でトレードする必要があります。
ある程度FXで稼げている経験者や、スキャルピングトレーダー向けの口座タイプとなっています!
ECN Zero口座
口座タイプ | ECN Zero口座 |
---|---|
通貨単位 | 100,000通貨 |
証拠金通貨 | BTC / ETH / XRP / USDT / EUR / USD / JPY |
通貨ペア | 為替 / 株価指数 / 貴金属 / 株式 / 仮想通貨 |
最大レバレッジ | 1,000倍 |
スプレッド | 0.0pips~ |
取引手数料(往復) | $10 |
ロスカット水準 | 40% |
ボーナス | 対象外 |
初回最低入金額 | $5 |
取引ツール | MT5 |
追証 | なし |
詳細 | 公式サイトを見る |
続いて紹介するのは、FXGTの「ECN Zero口座」です!
ECN Zero口座は、PRO口座と同じように取引コストが安い口座タイプです。
1ロット10万通貨で、ボーナスキャンペーンは対象外です。
- 基軸通貨や最大レバレッジ・取引商品などの条件はスタンダード口座と変わらない。
- スプレッドは最低0pipsではあるものの、1ロットあたり6ドル(0.6pips)の取引手数料がかかる。
- ボーナスキャンペーンの対象外。
ECN Zero口座も、どちらかというとトレード中~上級者向けの口座です。PRO口座と同じく、全額自己資金でトレードする必要があるからです。
一方で、もともと取引手数料は往復10ドル(1pips)だったのですが、2022年4月に6ドル(0.6pips)に引き下げられました。よって、取引コストも大幅に改善しています!
相場の状況によっては、PRO口座よりもさらに安いコストで取引できる口座タイプですよ!
Crypto Max口座
口座タイプ | Crypto Max口座 |
---|---|
通貨単位 | 1通貨 |
証拠金通貨 | USD / EUR / JPY/BTC / ETH / XRP / ADA / USDT / USDC |
通貨ペア | 仮想通貨 |
最大レバレッジ | 500倍 |
スプレッド | 1,502pips |
取引手数料(往復) | なし |
ロスカット水準 | 40% |
ボーナス | 対象外 |
初回最低入金額 | $5 |
取引ツール | MT5 |
追証 | なし |
詳細 | 公式サイトを見る |
最後に紹介するのは、FXGTの「Crypto Max口座」です!
2022年9月に新設された仮想通貨CFD取引専用で、最も仮想通貨の取引ができる口座タイプです。
アカウント認証や入金によるすべてのボーナスキャンペーンを受け取れます。
- 仮想通貨CFDの全銘柄を取引できる
- レバレッジが最大500倍に設定されている
- ボーナスキャンペーンが豊富に用意されている
Crypto Max口座の特徴は、上記のとおりです。
取引できる銘柄はメジャーな仮想通貨銘柄だけではなく、マイナーな仮想通貨銘柄・FXGT独自のシンセティックペア・GTi12指数など幅広く設定されています。
一方、取引プラットフォームはMT5のみで取引でき、MT4では取引できません。
仮想通貨CFD銘柄をメインに取引しながらボーナスキャンペーンも受けたい場合は、Crypto Max口座が最適な選択肢です。


\ 多様な銘柄を取引できる! /
FXGTの口座タイプ別における違い


FXGTは6種類の口座タイプにより、レバレッジ・通貨単位・取り扱い銘柄・取引コスト・ロスカットレベルとマージンコール・証拠金通貨・ボーナスキャンペーンに違いがあります。
取引スタイルに最適な口座タイプを選ぶためにも、本項であらかじめ確認しましょう。
レバレッジ
FXGTは、口座タイプによって最大レバレッジが異なります。
最大レバレッジが高いほど自己資金を少なくトレードできるため、少額資金から取引をしたい際に便利です。
口座タイプごとの最大レバレッジの違いは、次の通りです。
口座タイプ | 最大レバレッジ |
---|---|
ミニ口座 | 1,000倍 |
スタンダード+口座 | 1,000倍 |
Optimus口座 | 5,000倍 ※口座開設時は2,000倍 |
PRO口座 | 1,000倍 |
ECN Zero口座 | 1,000倍 |
Crypto Max口座 | 500倍 |
Optimus口座は口座開設時の最大レバレッジが2,000倍に設定されていますが、合計5GTLot以上の取引量と8取引(往復)を完了すると最大5,000倍が適用されます。
Crypto Max口座以外の口座タイプでも最大レバレッジが1,000倍に設定されており、他社海外FX業者よりも高い水準を誇っています。


通貨単位
FXGTは、口座タイプによって1ロットあたりの通貨単位が異なります。
口座タイプ | 1ロットあたりの通貨単位 | 最小取引単位(0.01ロット) |
---|---|---|
ミニ口座 | 10,000通貨 | 100通貨 |
スタンダード+口座 | 100,000通貨 | 1,000通貨 |
Optimus口座 | 100,000通貨 | 1,000通貨 |
PRO口座 | 100,000通貨 | 1,000通貨 |
ECN Zero口座 | 100,000通貨 | 1,000通貨 |
Crypto Max口座 | 1通貨 | 0.01通貨 |
ミニ口座の1ロットあたりの通貨単位は国内FX業者と同水準に設定されており、海外FX業者を検討している方におすすめです。
一方、Crypto Max口座は1ロットあたりの通貨単位は仮想通貨CFD専用口座のため、すべて1通貨に設定されています。
取り扱い銘柄
FXGTは、口座タイプによって取り扱い銘柄数に違いがあります。
取り扱い銘柄 | ミニ口座 | スタンダード+口座 | Optimus口座 | PRO口座 | ECN Zero口座 | Crypto Max口座 |
---|---|---|---|---|---|---|
通貨ペア | 53 | 53 | 53 | 53 | 53 | – |
仮想通貨CFD | 13 | 33 | 13 | 46 | 22 | 40 |
シンセティックペア | – | 9 | – | 9 | 9 | 9 |
貴金属CFD | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | – |
エネルギーCFD | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | – |
株価指数CFD | 8 | 8 | 8 | 8 | 8 | – |
株式CFD | 9 | 27 | 50 | 50 | 50 | – |
GTi12指数 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 |
合計 | 89 | 136 | 130 | 172 | 147 | 50 |
FXGTで最も取り扱い銘柄数が多い口座タイプは、PRO口座です。PRO口座は他の口座で取り扱いのない銘柄が多数含まれており、特に仮想通貨CFDの銘柄数が多くなっています。
なお、ミニ口座とOptimus口座は、従来から存在する金融商品を組み合わせて取引ペアであるシンセティックペアの取り扱いがないことに注意しましょう。
取引コスト
FXGTは、口座タイプによってスプレッドと取引手数料が異なります。
口座タイプ | USDJPY | EURUSD | XAUUSD | BTCUSD |
---|---|---|---|---|
ミニ口座 | 1.4pips | 1.2pips | 30pips | 1,587pips |
スタンダード+口座 | 1.3pips | 1.1pips | 23pips | 1,502pips |
Optimus口座 | 1.3pips | 1.0pips | 2.2pips | 1,188pips |
PRO口座 | 0.9pips | 0.7pips | 15pips | 831pips |
ECN Zero口座 | 1,477pips | 1,601pips | 25.6pips | 287.6pips |
Crypto Max口座 | – | – | – | 1,502pips |
スプレッドが狭く取引手数料が無料に設定されているうえに約定力に定評がある口座タイプは、PRO口座です。
ECN Zero口座はFXGTで唯一最小0.0pipsのスプレッドを提供していますが、1ロットの片道取引あたり3USD相当額の取引手数料がかかり実質的なコストがかかります
なお、ECN Zero口座以外の口座タイプは、すべて取引手数料が無料に設定されています。
ロスカットレベルとマージンコール
FXGTは、口座タイプによってロスカットレベルとマージンコールが異なります。
口座タイプ | ロスカットレベル | マージンコール |
---|---|---|
ミニ口座 | 20% | 50% |
スタンダード+口座 | 20% | 50% |
Optimus口座 | 0% | 50% |
PRO口座 | 20% | 50% |
ECN Zero口座 | 40% | 70% |
Crypto Max口座 | 40% | 70% |
Optimus口座のロスカットレベルは0%、マージンコールは50%に設定されており、口座残高がゼロになるまで取引が可能です。
一方、Crypto Max口座とECN Zero口座はロスカットレベルは40%、マージンコールは70%と高めに設定されています。
ロスカットレベルが低いとある程度の含み損にも耐えられるため、ハイレバレッジで利益を狙いたい場合はロスカットレベルが低い口座タイプがおすすめです。
証拠金通貨
FXGTのMT4口座とMT5口座では、証拠金通貨の種類が異なります。
口座タイプ | MT4 | MT5 |
---|---|---|
ミニ口座 | USD(米ドル) EUR(ユーロ) JPY(日本円) USDT(テザー) | USD(米ドル) EUR(ユーロ) JPY(日本円) BTC(ビットコイン) ETH(イーサリアム) XRP(リップル) ADA(カルダノ) USDT(テザー) USDC(USDコイン) |
スタンダード+口座 | USD(米ドル) EUR(ユーロ) JPY(日本円) USDT(テザー) | USD(米ドル) EUR(ユーロ) JPY(日本円) BTC(ビットコイン) ETH(イーサリアム) XRP(リップル) ADA(カルダノ) USDT(テザー) USDC(USDコイン) |
Optimus口座 | USD(米ドル) EUR(ユーロ) JPY(日本円) USDT(テザー) | USD(米ドル) EUR(ユーロ) JPY(日本円) BTC(ビットコイン) ETH(イーサリアム) XRP(リップル) ADA(カルダノ) USDT(テザー) USDC(USDコイン) |
PRO口座 | USD(米ドル) EUR(ユーロ) JPY(日本円) USDT(テザー) | USD(米ドル) EUR(ユーロ) JPY(日本円) BTC(ビットコイン) ETH(イーサリアム) XRP(リップル) ADA(カルダノ) USDT(テザー) USDC(USDコイン) |
ECN Zero口座 | USD(米ドル) EUR(ユーロ) JPY(日本円) USDT(テザー) | USD(米ドル) EUR(ユーロ) JPY(日本円) BTC(ビットコイン) ETH(イーサリアム) XRP(リップル) ADA(カルダノ) USDT(テザー) USDC(USDコイン) |
Crypto Max口座 | – | USD(米ドル) EUR(ユーロ) JPY(日本円) BTC(ビットコイン) ETH(イーサリアム) XRP(リップル) ADA(カルダノ) USDT(テザー) USDC(USDコイン) |
FXGTでMT5口座を選択すると、MT4口座よりも多くの通貨ペアや仮想通貨のトレードを楽しめます。
通貨ペアに加えて仮想通貨もトレードをしたい場合は、MT5口座での取引がおすすめです。
ボーナスキャンペーン
FXGTは、口座タイプによって受け取れるボーナスキャンペーンが異なります。
口座タイプ | 口座開設ボーナス | 入金ボーナス | キャッシュバック | 取引ボーナス | 仮想通貨宝くじ |
---|---|---|---|---|---|
ミニ口座 | ○ | ○ | ○ | 対象口座はキャンペーンごとに異なる | × |
スタンダード+口座 | ○ | ○ | ○ | 対象口座はキャンペーンごとに異なる | × |
Optimus口座 | × | × | × | 対象口座はキャンペーンごとに異なる | × |
PRO口座 | × | × | × | 対象口座はキャンペーンごとに異なる | ○ |
ECN Zero口座 | × | × | × | 対象口座はキャンペーンごとに異なる | ○ |
Crypto Max口座 | ○ | ○ | ○ | 対象口座はキャンペーンごとに異なる | × |
口座開設ボーナス・入金ボーナス・キャッシュバックが常時開催されている口座タイプは、ミニ口座・スタンダード+口座・Crypto Max口座です。
一方、Optimus口座、PRO口座、ECN Zero口座はボーナス対象外になるため、注意しましょう。


\ 多様な銘柄を取引できる! /
FXGTの全口座タイプの共通点


FXGTは口座タイプごとに異なる点が多い一方で、いくつかの共通点が存在します。
異なる点と合わせて共通点もあらかじめ理解しておくと、スムーズにトレードを開始できます。
取引プラットフォーム
FXGTでは、Optimus口座とCrypto Max口座を除く4つの口座タイプでMT4とMT5の両方ともに利用可能です。
Optimus口座とCrypto Max口座はMT4は利用できず、MT5だけを使えます。
MT4とMT5の特徴は、次の通りです。
MT4の特徴 | MT5の特徴 |
---|---|
・無料で利用できる ・複数チャートを同時に表示できる ・カスタマイズしやすい ・自動売買が豊富に用意されている | ・無料で利用できる ・取引画面を分割できる ・動作スピードがMT4より早い ・MT4より視認性が高い |
MT4とMT5のどちらを利用するか迷っている場合は、上位互換バージョンのMT5を利用するとより快適にトレードできます。
ゼロカットシステム
FXGTでは、全口座タイプにおいてゼロカットシステムを採用しています。
- ゼロカットシステムとは
-
口座残高がマイナスになった際に自動的に残高がゼロにリセットされるシステムのことです。
ゼロカットシステムの採用により追加証拠金(追証)が発生しないため、入金した金額以上に損失を被る心配がありません。
損失を被るリスクを抑えてトレードをしたい場合は、FXGTで口座開設するのが最適です。
最低入金額
FXGTは、すべての口座タイプにおいて最低入金額が設定されています。
口座タイプ別の最低入金額は、次の通りです。
口座タイプ | 最低入金額 |
---|---|
ミニ口座 | 最低5USD相当額 |
スタンダード+口座 | 最低10USD相当額 |
Optimus口座 | 最低10USD相当額 |
PRO口座 | 最低50USD相当額 |
ECN Zero口座 | 最低100USD相当額 |
Crypto Max口座 | 最低5USD相当額 |
FXで初めて取引をする場合は、最低入金額が低く設定されているミニ口座・スタンダード+口座・Optimus口座がおすすめです。
トレードをするのに慣れてきた場合は、徐々にPRO口座やECN Zero口座に移行するといった使い方もできます。
\ 多様な銘柄を取引できる! /
FXGTの各口座タイプをおすすめする人





「FXGTの各口座タイプの特徴と注意点は分かりました。」
「それで、結局のところ自分はどの口座タイプを使ったらいいのでしょうか?」
ここまで読んでくださった方のなかには、上記のような疑問を持っている方もいるでしょう。
そこで最後に、どんな人がそれぞれの口座タイプを使うべきなのか、そのおすすめをまとめていきます!
それぞれ、順番にご紹介していきますね。


ミニ口座をおすすめする人
まずは、FXGTのミニ口座は次のようなトレーダーにおすすめです。
- 日本円を証拠金にして、小額でトレードしたい方。
- 為替だけでなく、株価指数や仮想通貨も小額でトレードしたい方。
- まだトレード経験が浅いorFXGTを初めて使うという方。
ミニ口座は、トレードの幅が格段に広がります。
もしあなたが海外FXの初心者であったりトレードの経験が浅いのであれば、まずはミニ口座をおすすめします。
追加口座はいつでも開設できるので、まずはミニ口座で経験を積んでから、次に紹介するスタンダード+口座やECN Zero口座を使うようにしましょう!
\ 少額から取引を始められる! /
スタンダード+口座をおすすめする人
続いて、FXGTのスタンダード+口座は次のようなトレーダーにおすすめです。
- FXGTのすべての機能(通貨ペアやボーナスなど)をフルに使ってトレードしたい方。
- 小額の資金とボーナスを使って、元手を大きく増やしていきたい方。
- FXGTに限らず、すでに海外FX口座を利用した経験がある方。
FXGTのなかでは、もっともオーソドックスな口座タイプです。
すでに海外FX口座を使ったことがあり、FXGTのボーナスを使って資金をガンガン増やしていきたいという方におすすめの口座です。
どの口座タイプにしようか迷ったときも、とりあえずスタンダード+口座を開設すればOKですよ!
\ 多様な通貨ペアに対応している! /
Optimus口座をおすすめする人
続いて、FXGTのOptimus口座は次のようなトレーダーにおすすめです。
- ハイレバレッジを活用したい方
- 証拠金ギリギリまでポジションを維持したい方
- ボーナスやキャンペーンを使わず取引をしたい方
口座開設時は最大レバレッジが2,000倍に設定されているうえに、合計5GTLot(1GTlot=10万ドル)かつ8回以上のお取引を行うと最大5,000倍レバレッジに上がります。
ロスカット水準が0%に設定されているため、口座残高が0になるまで耐えられる可能性が高いです。
ハイリスク・ハイリターンの取引に向いており、上級者や短期トレーダーにおすすめです。
\ 最大レバレッジ5,000倍! /
PRO口座をおすすめする人
続いて、FXGTのPRO口座は次のようなトレーダーにおすすめです。
- ボーナスは不要で自己資金でトレードできる方。
- すでにFXである程度稼げている中級者以上のトレーダー。
- 短時間のうちに売買を繰り返すスキャルピングトレーダー。
特にスキャルピングトレーダーにはPRO口座の利用がおすすめです。なぜなら、全口座タイプのなかで最も取引コストが安いからです。
ただし、相場の変動状況によってはECN Zero口座のほうが有利な条件でトレードできることもあります。
複数の口座を比較する必要もあるので、それも含めて中級者以上向けの口座タイプですよ!
\ 取引手数料無料! /
ECN Zero口座をおすすめする人
さいごに、FXGTのECN Zero口座は次のようなトレーダーにおすすめです。
- 取引コストの安い口座タイプを使いたい方。
- ボーナスは必要なく、ある程度の自己資金をFX口座に入金してトレードできる方。
- すでにFXGTを含めた海外FX業者でのトレード経験がある中~上級者。
「ボーナスはいらないから、とにかくスプレッドの狭い口座を使いたい」という方にはECN Zero口座がおすすめです。
PRO口座とあわせて、取引コストの安さは全口座タイプのなかでトップクラスです。
自己資金でトレードできる中級者以上の方は、ぜひECN Zero口座を使ってトレードしてみてくださいね!
\ スプレッドが最小0.0pips! /
Crypto Max口座をおすすめする人
続いて、FXGTのCrypto Max口座は次のようなトレーダーにおすすめです。
- 仮想通貨CFDメインで取引したい方
- 多様な仮想通貨銘柄の取引をしたい方
- 新しい取引手法を試したい方
Crypto Max口座は仮想通貨CFDのみの取り扱いになるため、仮想通貨に特化したトレードができます。
主要通貨だけではなく、さまざまなアルトコインも取引でき、ポートフォリオの拡大が可能です。
仮想通貨市場は変動が激しく通貨ペアとは異なる値動きをするため、新しい戦略や手法を試すのに適した環境です。
\ 多様な仮想通貨を取引できる! /
FXGTの全口座タイプに共通する注意点


FXGTの口座タイプはそれぞれに独自の特徴があり使い勝手に優れていますが、共通する注意点がいくつか存在します。
口座開設時や開設後に「思っていたサービスと異なっていた」と感じないためにも、本項をあらかじめ確認しましょう。
口座タイプの変更はできない
FXGTでは、一度開設した口座タイプを変更できない点に注意が必要です。
口座タイプだけではなく口座のベース通貨も変更できないため、開設時に取引スタイルやニーズに合った口座タイプを選ぶ必要があります。
なお、同一の証拠金通貨の口座は、最大5口座までである点に注意しましょう。
残高なしで30日間取引がない場合は休眠口座になる
FXGTは、口座残高がなく30日間取引が行われていない場合は、自動的に休眠口座に移行します。
一度休眠口座になると取引ができなくなり、口座内のボーナスも消滅する可能性が高いです。



休眠口座になってしまうと二度とログインできなくなるため、マイページより新たに追加口座を開設するほかありません。
残高ありで90日間取引がない場合は口座維持手数料が発生する
FXGTでは、口座残高ありで90日間取引が行われていない際は、初月20USD相当額、2ヵ月目以降は毎月10USD相当額の口座維持手数料が毎月発生します。
口座残高が10USD以下の場合は全額が差し引かれ、残高がすべてなくなると口座凍結される仕組みです。
同一人物による複数アカウントの開設は規約違反になる
FXGTは、全口座タイプにおいて同一人物による複数アカウントの開設は規約違反に該当します。
1人につき1つのメールアドレスで1回の口座開設しか認められておらず、複数アカウントの作成や利用は禁止されています。
また、ボーナスキャンペーンを複数口座から受け取る行為も禁止されており、悪質と判断された場合は口座凍結になるリスクが高いです。



ただし、個人口座を保有している場合は追加で法人口座を開設でき、個人・法人いずれも1つのメールアドレスにつき1アカウントのみ登録できます。
セント口座とスタンダードFX口座は開設できない
FXGTでは、セント口座とスタンダードFX口座の新規口座開設及び新規注文を停止しています。
セント口座やスタンダードFX口座を検討している場合は、ミニ口座・スタンダード+口座・Optimus口座・PRO口座・ECN Zero口座・Crypto Max口座のいずれかを検討しなければなりません。
\ 多様な銘柄を取引できる! /
FXGTの口座タイプに関するよくある質問


【まとめ】FXGTの口座タイプを使い分けて上手にトレードしよう


紹介したFXGTの6つの口座タイプには、それぞれメリットやデメリットがあります。
ぜひご自身のトレード経験や資金量に応じて、自分に合ったFXGTの口座タイプを選んでみてくださいね!
\ 多様な銘柄を取引できる! /
それでは、あらためてFXGTの6つの口座タイプの比較表をのせておきます。
口座タイプ | ミニ口座 | スタンダード+口座 | Optimus口座 | PRO | ECN Zero口座 | Crypto Max口座 |
---|---|---|---|---|---|---|
通貨単位 | 10,000通貨 | 100,000通貨 | 100,000通貨 | 100,000通貨 | 100,000通貨 | 1通貨 |
証拠金通貨 | BTC / ETH / XRP / USDT / EUR / USD / JPY | BTC / ETH / XRP / USDT / EUR / USD / JPY | USD / EUR / JPY/BTC / ETH / XRP / ADA / USDT / USDC | BTC / ETH / XRP / USDT / EUR / USD / JPY | BTC / ETH / XRP / USDT / EUR / USD / JPY | USD / EUR / JPY/BTC / ETH / XRP / ADA / USDT / USDC |
通貨ペア | 為替 / 株価指数 / 貴金属 | 為替 / 株価指数 / 貴金属 / 株式 / 仮想通貨 | 為替 / 株価指数 / 貴金属 / 株式 / 仮想通貨 | 為替 / 株価指数 / 貴金属 / 株式 / 仮想通貨 | 為替 / 株価指数 / 貴金属 / 株式 / 仮想通貨 | 仮想通貨 |
最大レバレッジ | 1,000倍 | 1,000倍 | 5,000倍 ※口座開設時は2,000倍 | 1,000倍 | 1,000倍 | 500倍 |
スプレッド | 1.5pips~ | 1.5pips~ | 1.0pips~ | 0.6pips~ | 0.0pips~ | 1,502pips |
取引手数料 (往復) | なし | なし | なし | なし | 為替:$6 仮想通貨:0.1% | なし |
ロスカット水準 | 20% | 20% | 0% | 40% | 40% | 40% |
ボーナス | 対象 | 対象 | 対象 | 対象外 | 対象外 | 対象外 |
初回最低入金額 | $5 | $5 | $10 | $5 | $250 | $5 |
取引ツール | MT4 MT5 | MT4 MT5 | MT5 | MT4 MT5 | MT4 MT5 | MT5 |
追証 | なし | なし | なし | なし | なし | なし |
本ブログでは、FXGTについて色々なテーマでまとめています。
気になる方は、ぜひ下の関連記事も続けて読んでみてくださいね。
【関連記事】【簡単1分】FXGTの追加口座を開設する方法【メリットと注意点あり】
【関連記事】【写真付き】FXGTの入金方法5つをすべて解説【2025年最新版】
【関連記事】【損しない】FXGTの出金方法5選【ルールと手数料・注意点あり】
コメント